付き合って3ヶ月が山場!その後もずっと彼氏とラブラブに過ごすコツ

好きな人に告白してO.Kをもらい、念願の交際スタート!となれば誰でも浮かれて毎日がバラ色に思えることでしょう。

付き合い始めの3か月というのはまさに蜜月期間。

お互いのことが好きで好きで、何をしても幸せを感じるものですが、いつまでも浮かれていてはいけません。

すぐそこに危険な「交際3か月」という一つの恋愛の山場が待っています。

この3か月という時期をどうやって乗り越えるかが、その後もラブラブに過ごせるかどうかを大きく左右する運命の分かれ目と言っても過言ではありません。

そこで今回は、ラブラブにずっと過ごすために、付き合って3ヶ月の山場をどう越えればよいか、そのコツについてみていきましょう。

▼▼ 【通話料無料】経験豊富な電話占い師があなたの悩みを解決します! ▼▼

*【期間限定】最大4000円分のお試し相談実施中!
*お客様の情報は他業者及び第三者へ漏洩を行っておりませんので安心してご利用下さい。

1.3か月目はなぜ山場?

恋愛で常に同じテンションであり続けることは容易なことではありません。

好きという気持ちだけで手いっぱいだった付き合い始めの気持ちの盛り上がりは時間の経過とともにどんどんおさまっていきます。

その結果、3か月も経てばお互いに慣れや安心感が出てきて、いわゆるプチマンネリ状態になりやすいのです

そうなると今までは目につかなかった相手の欠点が見え始めたり、自分と合わない部分が鼻につき始めたりするように。

3か月目のカップルが急にケンカが増えたり、相手への興味や関心が急激に薄れてしまうのはそのためです。

しかし、その倦怠期という山場を上手に二人で乗り越えることが出来さえすれば、初期ほどの熱烈さはなくてもその後もラブラブで過ごすことができるようになります。

それでは次にその後も仲良く過ごせる二人になれるコツを具体的にみていきましょう。

2.自分たちのちょうどよい距離感をみつける


人によって「心地よい」と思える距離感や付き合い方は異なります。

例えば、連絡ひとつをとっても、毎日こまめに欲しいタイプ、頻度が高いのは嫌がるタイプ、一日一度は必ずコンタクトを取りたいタイプなど男性によって彼女とどういった関係を持ちたいと思っているかは変わってきますね。

恋愛初期のフィーバー時期を熱に浮かされて何も考えずに過ごすのではなく、相手の性質や傾向、地雷などをじっくり観察し、それに自然に合わせていくようにしましょう

そうすれば、恋愛のはじめの熱が収まった後も、「この子といると穏やかで落ち着いてリラックスできる」と長く一緒に過ごしたい相手として受け入れられ、ラブラブな関係をキープすることができます。

3.一緒に何かを始める

いつまでもラブラブに過ごすためには、新しいことを二人で始めてみるのもおすすめの方法です。

例えば、スポーツや習い事など、お互いが今までやったことのないことを始めてみたり、どちらかの趣味を一緒に楽しむようにしたりするなど、二人で一緒に何かをすることの楽しさを見つけると、感情と経験の共有・共感が自然とできてその後もラブラブに過ごせることでしょう。
[ad#ad-1]

4.今までおこなったことがないデートをしてみる

恋人のいる日常に慣れてくる3か月頃。

そんな時だからこそ、最初のドキドキを忘れない工夫が大事

思い切って宿泊つきの旅行やアクティビティ、行ったことがない場所への遠出など今までやったことがないデートに出かけて、常に刺激も感じられるようにしましょう。

5.彼氏の友達とも仲良くする

恋愛は二人だけのもの。

二人だけの閉じた世界で恋愛を楽しみたいという女性もいますが、敢えてそこに第三者を巻き込むようにしましょう。

なぜなら、恋愛では周囲の人が加わると長続きしやすくなる傾向があるからです。

その理由としては、周囲に関係を認知されることで別れ辛くなるというものもありますが、応援してくれる人が増えることで何かあった時に早めに相談しやすい、的確なアドバイスなどサポートをしてもらえる、その二人に他の異性が手を出しにくくなるなど様々なメリットがあり、総合的に簡単には別れにくくなるからです。

3か月頃には周りに二人の関係を知っていて応援してくれる人を積極的に増やすようにしましょう。

できれば彼氏の友達がオススメです。

彼氏の友達とも仲良くなり味方につけることができれば、二人がもしケンカをした時にも間に入ってもらうことが出来ますし、友達といる時の彼氏の暴走を止めてくれることでしょう。

恋愛は二人のことなので二人だけの世界を持ちたいと思ってしまいがち。

それはそれで情熱的かつ魅力的なのですが、ただ、そこで喧嘩や感情の行き違いがあったときに客観的な意見が入らずにそのまま終わってしまうというリスクも非常に高くなってしまいます

それを防ぐために、二人の蜜月期間が過ぎるころまでには彼氏側の友達とも仲良くしておくとよいでしょう。

まとめ


付き合い始めて3か月という山場を越え、その後もラブラブに過ごすには、恋人との心地よい距離感の確保や共有、新鮮さを保つ工夫、そして周囲への働きかけが大事なポイントです

ぜひ今回ご紹介したコツを踏まえて、より強固なつながりを持つ素敵な恋人同士になってくださいね。

★おすすめ関連コラム★
▼▼ 元カレとの復縁に悩んでいた女性が電話占いを試してみた結果・・・ ▼▼
今すぐ復縁のプロに無料相談してみる!
電話占い「ヴェルニ」公式サイトはこちら
初回特典今なら2,500円分の鑑定が無料!
【PR】

【的中率98%!】

恐いほど当たる恋愛占い


こんな悩みありませんか?

「元彼とどうしても復縁したい!」
「このまま不倫の関係を続けて私は幸せになれるの?」
「運命的な出会いを成就させるには?」
「生きている意味が分からなくなってきた・・・」

あなたの深い不安や悩みを百戦錬磨の恋愛占い師に打ち明けてみませんか?

【100人限定】3万人の深い恋の悩みを解決してきたプロの占い師があなたの悩みを無料鑑定致します。
↓  ↓  ↓

*登録して気に入らなければ簡単に解除出来ます。
*【プライバシー尊重】迷惑メール等が行く事は一切ありません。




ピックアップ関連コンテンツ

関連記事

ピックアップ記事

  1. 「彼氏がいるのに、何故かあの人の事を目で追ってしまう・・・」 恋愛は自由です。 彼氏がい…
  2. 「着るだけで痩せるなんて本当なの?」 ショーツを履くだけで痩せると女性たちの間で大評判の「エクスレ…
  3. 付き合い始めの女性によくある悩みが、緊張して彼氏とうまく話せないこと。 会話が長続きしないと、…
  4. 社内恋愛で別れたカップルは、 別れた後も社内で顔を合わせる事になるので 気まずい思いをするはずで…
  5. 告白は男性からして欲しいと願う女性は多い事と思います。 やはり、男性の方から交際の申し込みをし…

注目コンテンツ

  1. 2015-10-13

    鈍感な男性に好意を気付かせるちょっと大げさなアプローチ方法

    たまにいるんですよね? 女性からの好意に恐ろしいほど鈍感な男性。 わかりやすいアプローチを掛…
  2. 2017-7-7

    和(なごみ)の酒粕の口コミまとめ|甘酒が苦手な人でも大丈夫?

    女性の多くがヒッソリお悩みになっている朝のお通じ。 「ヨーグルトを一生懸命食べてるけど全然ダメ…
  3. 2015-7-18

    好きな人もイチコロ!告白に失敗しないアプローチ方法の極意

    好きな人に告白するときに失敗しないアプローチ方法があれば、 ぜひとも取り入れて恋愛成就に役立てたい…
  4. 2016-1-28

    片思いの相手に送ってはいけない嫌われるLINEメッセージの内容と例文

    好きな人にLINEでせっせとメッセージを送っているのに、反応がイマイチな時ってありますよね。 …
  5. 2015-10-22

    素敵な笑顔は最強の武器!好印象を与えるかわいい女子の笑い方

    笑顔は周囲の人に明るさや安らぎを与えてくれる最も大切な大事な表情です。 泣いた顔や怒った顔より…
  6. 2015-8-26

    好きな人の態度が冷たいけど本音が知りたい!ケース別アプローチ方法

    「好きな人の態度が冷たいけど、私って嫌われてるの?」 大好きな彼ともっと仲良くなりたいけど、…
  7. 2015-9-19

    彼女持ちの人を好きになった時の対策と振り向かせる告白のタイミング

    好きになった人に彼女が居たら、どうすればいいのかわからなくなってしまうものです。 「大好きだか…
ページ上部へ戻る