身近にいたら要注意!ビッチ女の意味と特徴
- 2016/3/15
- 女子力アップ
テレビで言おうものなら、必ずピー音に変えられるのが「ビッチ(Bitch)」という単語。
最近では、男性だけでなく女性同士の間でも、嫌いな女性に対して「あのクソビッチ」などと使われています。
イメージの悪い言葉ですが、あなたは正確に意味を理解していますか?
本記事ではビッチ女の意味と特徴をご紹介致します。
ビッチ女が身近にいたら要注意かもしれませんよ。
1.ビッチの意味は?
ビッチの本来の意味は「雌犬」というものです。
そこから転じて「ふしだら、尻軽な女、男にだらしがない女、貞操観念が無い女」などの蔑み・罵倒の意味を持っています。
最近では気軽に使われるようになってきましたが、決して女性に対して褒め言葉ではありません。
なので、女性のプライドを傷つける蔑称なので極力使わないようにして下さい。
しかし、世の中には「ビッチ」と蔑まれても仕方がないタイプの女性がいるのも事実。
それでは次に「ビッチ女」と言われるタイプの女性の特徴を見ていきましょう。
2.誰とでも寝る
ビッチ女の特徴として最も最初に挙げられるのが、男性に対してガードが緩いという点です。
・どんな男性とも寝る ・彼氏がいるのに浮気をする ・自分が浮気をしたことにたいして罪悪感がない |
など、いわゆるヤリマンといわれるタイプの女性です。
こういったタイプの女性は、友達の彼氏でも気に入れば平気で寝るので女性からの評判もサイアク。
また、そのような性癖を持っているため、一人の男性と真面目に付き合うことができません。
彼氏がいても、二股三股それ以上は当然。
またセフレ関係の男性もいるなど、周囲に常に複数の男性の影があるのも特徴の一つです。
3.服装が隙だらけ
男性から声を掛けられることをステータスに感じていることも多いため、声を掛けられやすいよう露出度の高い服や、体のラインを強調するファッションを好んでするのもビッチ女の特徴の一つです。
たとえば、
・背中や肩の出る服 ・ミニスカート ・胸やウェストを強調する洋服 |
など、男性が好むファッションをする傾向が高いので、一目でそういったタイプの女性であることがわかることでしょう。
なかには、ビッチであることがわかれば条件の良い男性が声を掛けてこないと理解し、逆にガードが高そうなファッションをし、男性を誘い、手玉に取るタイプの巧妙でハイレベルなビッチ女もいます。
こういったタイプの女性は見分けが付きづらく、男性が声を掛けて深い関係になって初めてビッチ女だと判明し、振り回されることも多いので要注意です。
4.駆け引き上手で計算高い
男性から好意を寄せられるよう振る舞うのがうまいのもビッチ女の特徴の一つ。
駆け引き上手で計算高く、相手の好む話題や仕草で男性を惹きつけて思いのままに男性を操ろうとします。
「あの子といると話題がはずんで楽しい」
「また会いたい」
「あの子いいよね」
などと、どんな男性からも言われるような女性はビッチである可能性も高いので要注意。
相手の気に入るようにカメレオンのように合わせることが上手なので、相手によって態度をコロコロと変えるようなタイプの女性も要チェックです。
知らないうちに友達と思っていたビッチ女に、彼氏やいいなと思っている人を寝取られている可能性も高いので気を付けましょう。
5.本能の赴くままに行動。モラルが欠如
友達の彼氏は取らない、複数の男性と同時に付き合わないなど、ごく当たり前に一般的な人が考え実践しているマナーやルールを守れないのもビッチ女の特徴です。
ビッチと言われる女性の多くが、男女関係や友達関係を円滑に築く中で当然と思われているモラルが欠如しています。
そのため、平気で友達の彼氏に粉を掛けたり、彼氏がいても別の男性と寝ることに心理的な抵抗がなく、ブレーキをかけることもなく、本能のままに行動します。
こういったタイプの女性は、
・時間を守れない ・家が汚い ・嘘つき |
ということも多いので、女友達にこんな傾向があるときも注意をしましょう。
6.寂しがり屋
本当は男性が好きなわけではないけれど、一人でいるのが寂しくて声を掛けてくれる男性と寝てしまうというタイプもビッチ女となりやすい特徴なので気を付けましょう。
男性といても寂しいけれど、いなければもっと寂しいからと、常に複数の男性をキープしてしまう傾向があります。
しかし、この場合はビッチというよりも精神的なもろさや不安定さが原因の依存症に近いため、心療内科などの受診が必要かもしれません。
まとめ
以上、ビッチ女の意味と特徴をご紹介しました。
友達がビッチ女だったら・・・これは本当に要注意です。
というのも、知らない間にあなたの大切な人もそのビッチ女の毒牙にかかる可能性も少なくないからです。
もし周囲に上記の特徴に当てはまるような女性がいたら、彼氏持ちは特になるべく近寄らないようにするのが得策ですよ。
敵に回しても怖いので、刺激しないことも大事です。