彼氏が「好き」と言ってくれない本当の理由と長く付き合う為の心構え
- 2015/9/5
- 男性心理

彼氏からは毎日でも「好き」って言ってほしいですよね?
長くお付き合いしていると、
なかかな彼の口から好きという言葉を
聞く事が出来なくなります。
男性は基本的に愛情表現が苦手な生き物です。
だから、彼氏が好きだと言ってくれなくても
あなたの事を愛していない訳ではありません。
彼氏の口から好きという言葉を聞けないのは様々な理由があります。
今回は彼氏が「好き」って言ってくれない様々な理由をご紹介致します。
「好きな人から好きって言われないなんて辛すぎる・・・」
などと、淋しい思いをしている女子は必見ですよ!
1.本当に「好き」だから
基本的に女性は感情を素直に可愛く表現するのが上手です。
例えば、
・可愛いものを見て「これ好き」
・美味しい食べ物を食べて「これ好き」
・好みのアーティストの曲を聞いて「これ好き」
などと、何にでも軽く「好き」といえるのが女性です。
それに対し、本当に好きなものにしか
好きと言わないタイプの男性もいるのです。
もちろん、軽く女性に対して「好き」といえる男性も多くいます。
そんな男性だったら、
毎日「好き」だと言ってもらえ、
幸せだと感じるかもしれません。
しかし、その「好き」はあまりに軽くて、
次第に不安や不満を持つようになるかも。
一方、本当に好きなものにしか
好きと言わない彼氏だった場合、
めったに彼から「好き」は出ないことでしょう。
ただ、思い出してみてください。
付き合う時にはあなたは彼から「好き」と言ってもらったはず。
つまり、あなたのことが彼は本当に「好き」なのです。
安売り大バーゲンのようにばらまかれる薄っぺらい「好き」ではありません。
なので、すでに彼から好きという言葉を
受け取っている自分に自信を持ちましょう。
2.いわなくてもわかってくれているとの安心感から
「わざわざ好きって言わなくても、
付き合っているのだから「好き」なのは当たり前」
と思っている男性は意外と多いもの。
わざわざ言葉にしなくたって
伝わっているはずと思い込んでいるのです。
その思い込みから、
「好き」という言葉を待ち望んでいる
女性心理に気付いていないのです。
決して、意地悪や意地っ張りで
言わないわけではありません。
ご注意くださいね。
そんなタイプの彼氏に「好き」と言わせるには、
・「好きって言われるとうれしい」
・「好きって言ってくれたら元気になる」
など、自分が「好きと言われたい」
と思っていることをストレートに伝えるのが大事。
そこで初めて、
「え?言った方がいいものなの?」
と知る彼氏も多いのです。
一人でやきもきするよりも、
直球勝負をしたほうが良いケースも少なくありません。
3.あんまり言うとウザイと思われるかも
内心では「俺の彼女カワイイ!天使!好き!」と思っていても、
「いつも好きだというと重たいんじゃないか」
「鬱陶しいと思われるんじゃないか」
などと、あえて言わずにいるタイプの彼氏もいます。
そんな彼氏には、あなたのほうから
「○○君、かっこいいね!そういうところ好き!」
「優しいところも好き」
など、「あなたが好き」という言葉を
日ごろから伝えると良いでしょう。
二人の間で相手を「好き」ということが普通になれば、
彼も「普通に言ってもいいんだな」と理解し、
ストレートに伝えてくれるようになるはず。
4.照れくさいから行動で
彼氏が好きと言ってくれない理由で最も多いのがこの理由でしょう。
プライドが邪魔をして好きと言えないケースです。
彼女のことが大好きだけど、
「面と向かって言うのは恥ずかしい」
「照れくさくて言えない」
という男性は、言葉よりも態度で
あなたへの愛情を示してしてくれていることも多いもの。
彼からの「好き」の気持ちが表れた態度を
もしかしたらあなたは見過ごしているのかも?
それってとってももったいないですよね。
あなたへの想いを簡単に「好き」という言葉で表すよりも
態度でしっかり伝わるようにしてくれている彼氏に、
さらに「好きって言って」と強要するのは少々酷かもしれません。
言葉ではなく行動で示す彼氏には、
言葉の強要よりも、彼の「好き」がこめられた態度に
「ありがとう」「うれしい」とその都度伝えることが
愛情を深めるのにとても大事ですよ。
5.面倒くさい
彼女にとっては大ショックですが、
「釣った魚にエサはやらない」タイプの男性です。
中には、彼女にした女性にいちいち
「好き」っていうのは面倒くさい
という不届きなヤツもいるのです。
彼氏がそんなタイプだった場合は、
「わたしのこと好き?」と尋ねたり、
「なんで好きって言ってくれないの?」
と尋ねたりすると逆効果になります。
「うざい」「面倒くさい」と
逆に距離を広げてしまうことにもなりかねないので要注意。
「好き」と言われない事をあなたが不満に思っているのに、
「面倒くさい」を理由にして言わないような彼氏は、
それほどあなたを大事に想っていないということ。
そんなタイプの彼氏との恋愛は、
一事が万事そんな感じで進んでしまうので、
早々に見切りをつけた方が良いかもしれません。
まとめ
以上、彼氏が好きと言ってくれない本当の理由と対処法をご紹介致しました。
彼氏から「好き」って言われると
安心するし、幸せな気持ちになれますよね?
ですが、上記でご紹介したように、
「好き」という言葉に込める男性の気持ちの重さや大きさも色々。
彼がなかなか「好き」と言ってくれないと不安や不満を感じているなら、
まずは彼の言葉や態度からどれにあてはまるかチェックしてみると良いでしょう。
いくら彼が「好き」と言ってくれたとしても、
気持ちのこもっていない「好き」に意味はないはずです。
★おすすめ関連コラム★
・お互い好き同士なのに会話が上手くできないカップルの原因と解決方法
・ぎゅっとして!頭をナデナデして!彼氏を虜にする上手な甘え方

