お花見デートの持ち物と注意点!感激されるお弁当の中身は?

せっかく四季のある日本にいるのだから、その季節だけが彩る景色や雰囲気を堪能しないのはもったいないですよね。

そんな春限定の景色といえば、お花見です。

咲きかけの桜も満開の桜も、盛りを過ぎてチラホラと花びらが舞う様子も、桜の合間に出てくる緑の新芽もとってもきれいで風流ですね

そんな素敵な花見を彼氏と楽しむお花見デートは、二人の春の思い出作りにぴったりのデートになることでしょう

今回はお花見デートの持ち物とオススメのお弁当の中身についてみていきましょう。

▼▼ 【通話料無料】経験豊富な電話占い師があなたの悩みを解決します! ▼▼

*【期間限定】最大4000円分のお試し相談実施中!
*お客様の情報は他業者及び第三者へ漏洩を行っておりませんので安心してご利用下さい。

1.お花見デートの持ち物

お花見が楽しめる時期は、肌寒い日もあれば、ぽかぽかと春の陽気で汗ばむほどになることもあります。

また朝は快晴でも、お花見をしているうちに花曇りになって風が出て急に寒くなることもあります。

そのため、お花見デートでは防寒対策を忘れないようにしましょう

天気や気温に合わせて脱ぎ着ができる厚手のショールやストールなどを1枚持っていくのがオススメ。

寒ければ肩にかけて、座った時には膝にかけるなどして柔軟に使うことができます。

また、使い捨てカイロも必需品

寒いなと思ったらすぐに追加して使えるようにしておきましょう。

そしてお花見デートの定番であるお弁当のほかにもいろいろと持っていきたいアイテムがあります。

・ウェットティッシュやアルコールティッシュ・アルコールスプレーなど
・レジャーシート
・新聞紙
・ゴミ袋

の4つです。

お花見会場で食事をするとき、近くに手を洗う場所があればよいのですが、ない場合でもすぐに手を拭ける衛生グッズがあれば安心です。

また、地面にレジャーシートを敷いて食べることになりますが、シート1枚ではどうしても地面の冷たさを遮ることができずに気付かないうちに足やおしりが冷えて体調を崩しやすくなってしまいます。

また、露などで濡れていた場合もレジャーシートを片付けるときにベタベタになってしまうので、シートの下に新聞紙を敷いておけば防寒・防湿・汚れ対策になります。

そして、ごみ袋

自分たちで出したごみを会場のごみ箱に捨てていく人も多いのですが、これはマナー違反。

レジャーシートの下に敷いた新聞も合わせて持参したごみ袋に入れて持ち帰りましょう。

男性は公共ルールを守れない女性にはかなり批判的です。

彼女が堂々とポイ捨てをしたり、あふれんばかりのごみ箱にさらにぎゅうぎゅうと詰めようとするような姿を見たら一気に興ざめしてしまうことでしょう。

ゴミ箱に余裕があっても、きちんと持ち帰るようにしましょう。

2.トイレ対策も忘れずに

お花見デートで意外と困ることが多いのがトイレです

女性の場合、冷えるとトイレが近くなることも多いですね。

近くのトイレに行ったとき、トイレットペーパーがなくて困った!ということも人出の多いお花見会場ではよくあることです

そのため、水に流せるティッシュや、ない場合はトイレットペーパー2・3回分をまとめて持っておくことがオススメです
[ad#ad-1]

3.お弁当の中身は?

b5aad7483532bfb59b9d9b9b6511170d_s (1)
次にお花見デートのおたのしみであるお弁当についてのポイントを見ていきましょう。

お花見デートですので、頭上に咲く桜に負けないように彩りにこだわったお弁当がおすすめです

「彼氏が好きだから」とから揚げやフライ、ウィンナーなどの”茶色”ばかりのお弁当はNG。

ブロッコリーやカリフラワー、アスパラガスのウィンナー巻き、ミニトマトやホウレンソウのお浸し、卵焼きなど、緑や赤など色鮮やかな食材を必ず入れて華やかに見える献立にしましょう。

おかずは全て1口サイズにしておくのもポイントです

爪楊枝などで刺しておき、お箸を使わなくても手軽に食べられるようにしておきます。

また、メインにはいろんな味のおにぎりやサンドイッチ、おいなりさんやてまり寿司などを一つずつラップに包んだものを用意するのがオススメ。

小分けにしておくことでいろんな味を楽しんでもらえますし、包んでいたラップを使ってそのまま食べられるので衛生的でもあります。

また食べ終わったらラップを捨てるだけなので後片付けも持ち帰りも楽です。

寒いときに嬉しいのが、スープポットに入った温かいスープです

コーンポタージュやシチュー、クラムチャウダー、和風のお弁当ならお味噌汁などお弁当の中身に合わせて持っていくと彼氏も大喜びしてくれることでしょう。

まとめ

1 (1)
鮮やかな桜に囲まれて、おいしい食事をのんびり楽しむお花見デートのポイントはお分かりいただけたでしょうか

春らしい景色の中、ゆったりとすぎる時間をともに過ごすことできっと二人の絆もより深まることでしょう

美しい桜を大好きな人と一緒に見られる幸せを存分に味わえるお花見デートをぜひ成功させてくださいね

★おすすめ関連コラム★
▼▼ 元カレとの復縁に悩んでいた女性が電話占いを試してみた結果・・・ ▼▼
今すぐ復縁のプロに無料相談してみる!
電話占い「ヴェルニ」公式サイトはこちら
初回特典今なら2,500円分の鑑定が無料!
【PR】

【的中率98%!】

恐いほど当たる恋愛占い


こんな悩みありませんか?

「元彼とどうしても復縁したい!」
「このまま不倫の関係を続けて私は幸せになれるの?」
「運命的な出会いを成就させるには?」
「生きている意味が分からなくなってきた・・・」

あなたの深い不安や悩みを百戦錬磨の恋愛占い師に打ち明けてみませんか?

【100人限定】3万人の深い恋の悩みを解決してきたプロの占い師があなたの悩みを無料鑑定致します。
↓  ↓  ↓

*登録して気に入らなければ簡単に解除出来ます。
*【プライバシー尊重】迷惑メール等が行く事は一切ありません。




ピックアップ関連コンテンツ

関連記事

ピックアップ記事

  1. 付き合い始めの女性によくある悩みが、緊張して彼氏とうまく話せないこと。 会話が長続きしないと、…
  2. 最近、人気が高い年下彼氏。 年下彼氏とお付き合いするメリットはたくさんあります。 女性か…
  3. 自分から積極的に女性に声を掛けるわけでもない。 平和主義で争い事が大嫌い。 穏やかなんだ…
  4. 「職場の好きな人、彼女がいたなんて…ショックすぎる…」 「明日から、どんな顔して会えばいいの?…
  5. 彼氏からの連絡が減ったり、音信不通になると不安になりますよね。 「このままだと自然消滅するので…

注目コンテンツ

  1. 2015-11-22

    振袖はNG?初詣デートで彼氏が喜ぶ服装選びのポイントと注意点

    新年早々、彼氏と初詣デートをする予定のあなたへ。 「今年は去年よりも良い一年になりそう!」とワ…
  2. 2015-7-17

    これでイチコロ♪男性の心を鷲掴みにする女性からの告白例文10選

    女子は男性から告白してもらい、 お付き合いを始める事が理想だと思っています。 だけど、 …
  3. 2015-9-24

    付き合いの長いカップルが結婚を決めたきっかけ5選

    長く付き合っているのに、彼の口から「結婚」というキーワードが出てこないと、結婚する気があるのかどうか…
  4. 2016-4-18

    好きな人のことばかり考えて夜寝れない時の対処法

    好きな人のことばかり考えて夜眠れない事はありませんか? 「ドキドキして心拍数があがって眠れない…
  5. 2016-6-6

    告白の返事待ち期間を有効活用!付き合う成功率を上げる3つの方法と心構え

    大好きな人に満を持して告白をしたけれど、その返事は 「ちょっと待って。考えさせて」 と無…
  6. 2015-7-9

    早く聞かせて!二回目のデートで男性から告白させる7つのテクニック

    大好きな彼と付き合うには、 デートの2回目には告白させるように仕向けることがとても大事。 そ…
  7. 2016-4-22

    気分転換?依存?彼氏にパチンコを辞めさせる3つの方法

    ギャンブルの中でも手軽に遊べるパチンコを好んでいる男性は多い事と思います。 気分転換などで遊ぶ…
ページ上部へ戻る