照れ屋さんの彼女でも簡単!彼氏が喜ぶかわいいハグの仕方
- 2016/1/30
- 恋愛テクニック

彼氏から手をぎゅっと握られたり、ハグされたりするとドキっとしますよね?
あなたが彼氏にされてドキっとする行為を彼氏にもしてあげてください。
きっと彼もドキっとするはずです。
大好きな彼女からのスキンシップが嫌いな彼氏なんていません。
ただ、「手を握る」、「腕を組む」などのスキンシップに比べ、「ハグ」はちょっと難易度が高いイメージをお持ちかもしれません。
しかし、タイミングさえ外さなければ、意外と自然にハグで愛情を彼氏に伝えることができるのです。
では、ハグするタイミングはどんな時がベストなのか?
本記事では照れ屋さんの彼女も簡単にできる、かわいいハグのやり方をご紹介致します!
1.無防備な横から攻略!横ハグ
いつも隣にいる彼女だからこそスムーズにできるオススメのハグがコレ!
・彼氏と一緒にテレビを見ているとき ・バスを待っているとき |
など、彼氏の片腕ごと横からぎゅーっとハグしてみましょう。
彼氏の方が体が大きい場合はしっかりとハグできないことも多く、横からしがみついている状態に見えるかも。
そんな拙い彼女の動きに彼氏もきゅん&ほんわかしてしまうはず。
ただ、タイミングはとっても大事です。
周囲に人がいる場合は、「リア充爆発しろ!」の視線が痛くていやがる彼氏も多いので、二人っきりで彼氏が気を抜いているときを狙って行うようにしましょう。
2.子泣き爺?難易度低めの後ろハグ
背中側からする後ろハグは難易度も低いのでおすすめ。
後ろハグなら彼氏に顔を見られることもありませんし、恥ずかしがり屋さんの彼女でもトライしやすいことでしょう。
また、彼氏が立っている状態でも座っている状態でもさりげなく出来るのも魅力。
優しくそっと後ろから包み込むようにする後ろハグもいいですし、どーんと後ろから勢いよくする後ろハグもO.K。
その時に彼氏の背中にぐりぐり頭をこすりつけたりするのも可愛いですね。
後ろからだと彼氏の表情もわかりませんが不器用な彼女の可愛らしい愛情表現にきっと幸せを実感していることでしょう。
3.王道!の真正面からのハグ
彼氏とデートで別れぎわ、二人っきりになったときなど彼氏の真正面からぎゅっとハグするのは絶大な効果があります。
小細工ナシの前からのハグは、最初はお互いにぎこちないでしょうが、慣れてしまうと意外とスムーズにできるもの。
彼氏にハグしようとすると彼氏のほうも条件反射で手を広げてハグの体勢をとってくれるようになったら最高に幸せですね。
ハグした時、彼氏も同じように抱きしめ返してくれたら「落ち着く~」「幸せ~」「○○のにおい好き」など甘えてみるとかわいさもアップ。
彼氏のあなたに注ぐ愛情もさらに強くなることでしょう。
4.ストレート勝負。「ハグしていい?」
あえてストレートに彼氏に事前に聞くのも可愛いハグの仕方。
何気ない会話の最中、ふっと黙って「ハグしていい?」など突然聞かれたら、彼氏も萌え死にしてしまうかも。
恥ずかしそうに尋ねる彼女に、彼氏の保護欲もそそられることでしょう。
「ハグしていい?」は恥ずかしくて言えないという場合は、「ぎゅっとしていい?」「くっついていい?」と可愛く言葉をかえて訊くと良いでしょう。
5.「構って♪」ハグ
彼氏が本を読んでいたり、テレビを読んでいたりする時が「構って♪」ハグのタイミング。
「何してるの?構え~」と言いながらぎゅっとハグすると、彼氏もきゅんとして「ごめんごめん」と構ってくれることでしょう。
ただスマホのゲームに集中していたり、勉強していたり、真剣なときにはNG。
本当に集中しているときにはウザがられるだけなので、甘えたくてもぐっとガマン。
6.「おかえり」「いってらっしゃい」ハグ
帰宅したときやお出かけする時のあいさつ代わりのハグもとってもかわいくてオススメ。
家に帰ったら玄関で彼女が「おかえり~!まずは充電させて」と笑顔でハグしてくれたら、「もうこれは結婚しかない!」と彼氏も思うかも!?
朝、家を出るときも「行ってらっしゃい!しばらく会えないのが寂しいよ」とぎゅっとハグするのも効果的。
「夕方には会えるじゃん」「でもやっぱり寂しいもん」なんて会話でさらに二人の愛情も強くなるはず。
まとめ
ハグすることは、お互いの愛情を確認し合い、相手に思いを伝え、心を落ち着かせ穏やかにさせる大事な行為です。
それを「彼氏からしてほしい!」と受け身でいたり、照れくさい・恥ずかしいと遠慮するのはもったいないですよ。
男性は彼女から甘えられるとすごくうれしいものです。
だから彼女の気持ちがストレートに伝わる可愛いハグは、彼氏も大歓迎!
ぜひかわいいハグで、彼氏との距離をもっと縮めてくださいね。
★おすすめ関連コラム★
・彼氏をメロメロにする頼られる女性になる心構えと具体的な4つの方法 |

