送信前に要チェック!好きな人に送ってはいけないNGメールとは?

「少しでもつながっていたい」という気持ちから、好きな人には何かとメールを送りたくなりますよね。

送ったメールに対して良い内容の返事があれば天にも昇る気持ちになりますし、スルーされてしまえば気分もどん底・・・

送ったメールに対する相手の対応によって、気持ちは天国にも地獄にもなるのが女子たるものです。

どうせ好きな人にメールを送るなら、良いリアクションがもらえる内容にしたほうが良いに決まっています。

なので、相手に好印象を与える為にも、好きな人には送ってはいけないNGメールのポイントを理解しておく事も大事。

NGメールの極意さえおさえてメールのやり取りをすると、自然と好感を持ってもらえるメールのやりとりができるようになりますよ。

では、NGメールとはどのような内容なのか?

本記事では好きな人に送ってはいけないメールのポイントをご紹介致します。

▼▼ 【通話料無料】経験豊富な電話占い師があなたの悩みを解決します! ▼▼

*【期間限定】最大2500円分のお試し相談実施中!
*お客様の情報は他業者及び第三者へ漏洩を行っておりませんので安心してご利用下さい。

1.「知りたがり」はウザイだけ。質問ばかりのメールはNG

「好きな人のことはどんな些細なことでも知っておきたいの!」

という乙女心は万国共通。

また、メールのやりとりを続けるために、「必ず文末には質問を入れなくちゃ!」と思っている女性もよく見かけますがほどほどにしておくべきです。

興味のない女性から毎回質問ばかりのメールが届けば、男性にとっては心理的な負担となって、ウザがられてしまうようになるのは必至です。

また、質問をするほうがコミュニケーション・会話の主導権を握っているような関係になってしまうことにも男性は苦手意識を持ちやすく、その結果、敬遠されてしまうリスクも高くなってしまいます。

会話を盛り上げ続けるために無理に質問をメールに入れるよりも、適度に余韻を残して自分から切りあげる潔さが男性の好奇心や興味を惹きつけるコツです。

同じように自分に興味を持ってくれているという感触が無い相手には、質問ばかりのメールは逆効果となるので避けるのが無難です。

2.興信所?「今何しているの?」はNGワード

男性は、彼女でもない女性から自分の私生活についてチェックを入れられたりするのを非常に嫌がります。

彼女にですら、「自分の行動を逐一監視されるのは嫌だ!」という男性もいるくらいです。

そのため、付き合ってもいないあなたが、好きな人に「今何してるの?」という質問メールを送るのは厳禁。

あなたは特別な気持ちなしに尋ねたとしても、好きな人からすれば「なにコイツ?」「なんで教えなきゃいけないわけ?」と警戒心を抱くことでしょう。

もちろん、「今、友達とご飯食べてるよ」と気軽に答えてくれる男性もいます。

しかし、いつも優しく返信をしてくれる彼でも、機嫌が悪い時や忙しい時に質問メールが来たら鷹揚に対応してくれるとは限りません。

いつマイナス方向にハリが振れるかわからないのです。

好きな人が今何をしているのか知りたくなる気持ちは非常にわかりますが、そこはぐっとこらえて彼の行動について尋ねることは絶対に避けるようにしましょう。

3.彼女でもないのに「会いたい」「寂しい」

男性は、自分が好きな女性からのかわいいワガママはきゅんとくるけれど、そうでない女性からのアプローチはうれしさよりも面倒くささが勝る生物です。

あなたは彼を大好きだけれど、彼にとってあなたはそんな対象ではない場合、「会いたい」「寂しい」などの直接的な好意を表す内容のメールは絶対に避けるべき。

彼に会いたかったら、「来週時間があれば映画でも行かない?」と婉曲に誘った方が彼からの好感度も高くなるはずです。
[ad#ad-1]

4.タイミングも大事

a78788ed149823764ebdb570b1af4ccb_s
彼との距離感を間違えた内容のメールは、彼に心理的な負担をもたらし敬遠されるきっかけになりますが、注意すべきはそれだけではありません。

好きな人の生活スタイルやサイクルを考えずにメールを送るのも避けるべき。

夜勤がある人への早朝のメール、仕事が忙しいという人への日中のメールなども、彼にとっては「なんだコイツ」「非常識」とあなたに対するマイナス感情を植え付けてしまうので要注意です。

また一方的にメールを送るのも避けましょう。

相手から返事が来てから次を出すようにするのも大事なポイントです。

メールも会話と同じキャッチボールです。

一方的な投げかけは相手に負担を感じさせるだけなので避けましょう。

5.その他の注意点

その他にも、

・やたらと長いメール
・複雑な人生相談
・絵文字やギャル文字の多様

など、目が疲れるような書き方なども避けましょう。

とくに長文メールは男性が嫌うメールの常に上位を占めるので、わかりやすく論理的にまとめることも大事です。

また、個人的な悩みや相談を打ち明けると心理的な距離が縮まると一般的に言われています。

それを踏襲し、メールで相談する人もいますがそれは実はNGポイント。

「そんな大事なことをメールで相談されても・・・」

と男性側がドン引きする可能性もあるので、相談事もメールに書くのは避けた方が良いでしょう。

できれば、「悩みがあって・・・。今度、時間とってもらえないかな?」と相談のきっかけ作り程度にメールを利用するようにしましょう。

まとめ

以上、好きな人に送ってはいけないNGメールについて例文を交えてご紹介しました。

好きな人にメールを送るときには、「もし自分がこのメールを受け取ったらどう思うかな?」というのを常に念頭に置いて、何度も文面を読み返して推敲した上で送るようにしましょう。

安易に感情のままに送るメールは、好きな人の心を離れさせてしまう危険性があるので、ぜひ上記のNGポイントを避け、上手にメールを利用して好きな人との距離を近づけてくださいね。

★おすすめ関連コラム★
・片思いの相手に送ってはいけない嫌われるLINEメッセージの内容と例文
▼▼ 元カレとの復縁に悩んでいた女性が電話占いを試してみた結果・・・ ▼▼
今すぐ復縁のプロに無料相談してみる!
電話占い「ヴェルニ」公式サイトはこちら
初回特典今なら2,500円分の鑑定が無料!
【PR】

【的中率98%!】

恐いほど当たる恋愛占い


こんな悩みありませんか?

「元彼とどうしても復縁したい!」
「このまま不倫の関係を続けて私は幸せになれるの?」
「運命的な出会いを成就させるには?」
「生きている意味が分からなくなってきた・・・」

あなたの深い不安や悩みを百戦錬磨の恋愛占い師に打ち明けてみませんか?

【100人限定】3万人の深い恋の悩みを解決してきたプロの占い師があなたの悩みを無料鑑定致します。
↓  ↓  ↓

*登録して気に入らなければ簡単に解除出来ます。
*【プライバシー尊重】迷惑メール等が行く事は一切ありません。




ピックアップ関連コンテンツ

関連記事

ピックアップ記事

  1. 「お互い好き同士のはずなのに、何故かいつも盛り上がらない・・・」 長くお付き合いしていると、…
  2. 「肩ポン、頭なでなで…彼が最近よく触ってくるけど、これってどういう意味!?」 「嬉しいけど…もしか…
  3. いつも一緒にいる友達以上恋人未満の彼。 今日も一緒に映画を見て、 行きつけのラーメン屋で食事…
  4. 初めて会った時に「この子、素敵だな」「付き合いたいな」などと思われる女性は、恋愛で大きなアドバンテー…
  5. 一目惚れというのは小説や漫画の中だけの話ではありません。 たまたま出会った人に一瞬で恋に落ちてしま…

注目コンテンツ

  1. 2016-1-28

    片思いの相手に送ってはいけない嫌われるLINEメッセージの内容と例文

    好きな人にLINEでせっせとメッセージを送っているのに、反応がイマイチな時ってありますよね。 …
  2. 2015-10-13

    鈍感な男性に好意を気付かせるちょっと大げさなアプローチ方法

    たまにいるんですよね? 女性からの好意に恐ろしいほど鈍感な男性。 わかりやすいアプローチを掛…
  3. 2015-9-24

    付き合いの長いカップルが結婚を決めたきっかけ5選

    長く付き合っているのに、彼の口から「結婚」というキーワードが出てこないと、結婚する気があるのかどうか…
  4. 2015-7-26

    同棲カップルのトラブルを未然に防ぐ上手な別れの切り出し方

    同棲を始めた頃は毎日が幸せだった。 彼の為に朝食を作れば美味しいと言ってくれる。 掃除や洗濯…
  5. 2016-4-13

    彼氏への不満を機嫌を損ねないよう上手に伝える方法

    世の中には完璧な人間なんて存在しません。 たとえ、恋人同士であったとしても、相手への不満や不平…
  6. 2015-9-18

    初めてのお泊りデートで用意すべきグッツとドン引きされない為のコツ

    初めてのお泊りデート! 「うれしい反面、ちょっと不安が・・・」 などと、大好きな彼と一晩…
  7. 2015-8-14

    見惚れても大丈夫?視線を使った好きな人への効果的なアプローチ方法

    好きな人が近くにいると 無意識のうちについつい目が行ってしまいがちになります。 「やばい・・…
ページ上部へ戻る