元彼に新しい彼女が出来ても復縁出来る?復縁のきっかけを作る5つの方法!
- 2018/9/14
- 復縁

まだ未練がある元カレに、新しい彼女が出来てしまった…また元に戻れる可能性があるかもしれないと思っていただけに、とてもショッキングなことだと思います。
「もう彼と付き合えることは一生ないのかな」
「新しい彼女に負けたような気持ちで悔しすぎる」
「どうにかして復縁したいけど、どうすればいいの…」
など、彼を取られてしまった悔しさもあり、先が見えなくなってしまった不安もあり、困り果ててしまうことと思います。
実際にどのような別れ方をしたのかにもよりますが、倦怠期にちょっとしたことで喧嘩になり別れてしまった、仕事が忙しすぎて別れてしまったなど、完全にお互いを嫌いになったわけではない状態で別れた場合は、例え新しい彼女がいたとしても復縁できる可能性はゼロではありません。
むしろ、新しい彼女が出来たことで、彼に対して気持ちが全くないそぶりで近づくことができるようになった思えば、そのチャンスは広がったと言っても過言ではないのです。
そこで今回は、新しい彼女が出来てしまった元カレと復縁するための方法をご紹介!
まるでドラマのような荒々しい略奪愛ではなく、いかに賢く、いかに安全に彼を再びこちらに振り向かせるかに重点を置いていきたいと思います。
略奪愛だけは絶対にNG!
まず初めに、新しい彼女がいる彼と復縁を狙う場合に絶対に避けたいのが、まるでドラマかのような略奪愛。
新しい彼女がいるにも関わらず、色仕掛けを使って体の関係で彼をつなぎとめたり、新しい彼女の悪いところを垂れ流すなどして自分を優位に立たせたり、そんな方法で復縁をしたとしてもそこから幸せになれるかというと微妙なところ。
新しい彼女に仕返しされることだって考えられますし、そもそもそんな無理やりな方法で復縁に至る彼氏側も大いに問題あり。
再び付き合い始めたとしても、同じように略奪されてしまう可能性だって考えられます。
また、復縁を迫る方からすれば、元彼を再びこちらに振り向かせたにすぎませんが、新しい彼女からしたらそれは、それは単に浮気されたようなもの。
ひょいひょい浮気するような彼氏と付き合えて嬉しいですか?という話になります。
だからこそ、新しい彼女が出来たからといって焦りは禁物。
新しい彼女とはお見合いで出会っており、結婚まで秒読みかも…なんて時は話は別ですが、基本的には新しい彼女が出来たことを上手く利用し、ゆっくりと彼の外堀から埋めていく方法が復縁のためには確実です。
それでは本題である、どのような段階を踏み、復縁を迫っていくべきかについて紹介して行きましょう!
まずはさりげなく連絡を取るところから始めよう
別れたあと、気まずくなって全く連絡を取っていなかった場合、まずはさりげなく連絡を取ってみる必要があります。
元カレに新しい彼女がいなかった場合、”元カノ”としての立場がまだ色ごく残ってしまい、連絡を取りづらくなってしまいますが、新しい彼女が出来たタイミングだからこそ、「私、もうあなたには興味ないんで。あなただって彼女いるでしょ?」というスタンスを装って再度連絡を取りやすくなります。
あくまでも元カノというスタンスではなく、新たに友達としてスタートできれば嬉しいという雰囲気を最大限に醸し出して連絡を取ることが大切。
そのためにも、TwitterやInstgramでまだ繋がっている場合は、元カレのなんでもない発信に対してコメントを残してみたり、共通の友人を上手く使ってご飯を計画してみたりするのがオススメ。
「その番組まじ面白かったよね!○○も見てたんだ!」なんて軽いコメントや、「今度前に飲んだメンバーで集まらないって話になったけど、○○もくる?」なんてお誘いなど、彼氏側が「あ、もう付き合ってた頃のことは吹っ切れてるのかな?」と思うほどの軽い感じで接触を試みましょう。
★おすすめ関連コラム★
私生活充実してますアピールを忘れずに
思い出して見てください。
彼と付き合い始めたばかりの頃、何もかもが新鮮で他のものは目に入らないくらい楽しかったことを。
今、元カレはまさに新しい彼女とその状態。
付き合って間もないからこそ、毎日新鮮な気持ちで楽しんでいることでしょう。
そんな現実に対して、ものすごくもやもやしてしまう気持ちは理解できますが、ここで嫉妬の塊になったら負け。
元カレが充実した私生活を送っているからこそ、自分も毎日充実しているアピールをすることが後々復縁をするためにも大きな意味を持ってきます。
人間というのは、自分より楽しそうな物事や人に興味をそそられるもの。
だからこそ、元カレに負けず劣らず私生活を満喫している姿に、元カレも意識させられるもの。
新しい彼女がいるとはいえ「あれ、あいつなんだか俺と付き合ってた頃より楽しそうだな。」なんて軽い嫉妬心を抱いてもらえたら最高。
そこまではいかずとも、「あいつも楽しそうでよかったな。」なんて思ってもらえれば、再び近づいたとしても警戒心を解いてもらうことができます。
毎日男遊びをしろというわけではなく、仕事を精一杯頑張ってみたり、新たな出会いの場で交友関係を広げてみたり、そうゆう姿をSNSを通して、または共通の友達を通して彼に間接的に伝えるのが有効的。
そのように直接的ではない方法で、復縁のために自分が行動しやすいよう、じわじわと準備をしておきましょう。
“一番の恋愛相談者”になろう
さて、そのように彼と接触しつつ警戒心を解いておくことで、彼と友達として接することができるようになるかと思います。
最初は大人数での飲み会、誰かを間に挟んでのご飯等、2人きりで会うことは難しいかもしれませんが、1度は付き合っているくらいですから2人で飲みに行けるくらいの友達になるのはそこまで難しいことではないかと思います。
新しい彼女に、女性と2人で会うのは禁止されている場合は、事情を知っている女友達と3人など、上手く仲介してくれるような存在の3人組を作ってしまうのも1つの手。
とにかく、恋愛に限らず仕事のことや家族のことなど、様々なことを相談し合えるような仲を元カレと築いていくことがものすごく大切なポイントになるのです。
どんなに仲良しなカップルにも、些細なことが気になったり、ちょっとした喧嘩はつきもの。
そのようなマイナスな出来事が起こった際、元カレが相談しやすい存在、つまりは”1番の恋愛相談者”でいることで、上手く誘導することが可能になります。
「最近、彼女のこうゆうところが少し気になっちゃうんだよね…」
「俺にこうゆうことを求めてくるんだけど、それって女性側からしたらどうなの?」
「喧嘩しちゃったんだけど…」
なんて相談が来た場合は大チャンス。
そこで「それは彼女が最悪!」だなんて直接的に批判してしまうと、いくらマイナスな状態とはいえ元カレも現彼女の悪口を言われては気分は良くありません。
「彼女の気持ちも分からなくはないけど、○○にとっては辛いよね。」
「そうゆうことを女性は求めたくなるものだけど、○○の性格的にそれは合わないと思うな。」
「○○は良い男だから大丈夫だよ!元気出して!」
など、元カレに寄り添ってあげる発言や、元カレのことを私はよく分かっているよという発言、そして素直に褒めちぎってあげるなど、元カレが言ってもらえて嬉しいことを伝えてあげることがポイント。
そうすることで、新しい彼女の株を下げずとも、あなたの株が上がっていくことになります。
★おすすめ関連コラム★
「あれ、元カノの方がいい女かも…」
そのように、なんでも思ったことを話せて、いつでも頼ることのできる彼にとっての心の拠り所ポジションを確保することで、いつの間にか新しい彼女よりも元カノであるあなたの方が”良い女”に見えてくるもの。
注意して欲しいのは、彼にとっての心の拠り所ポジションになったからと言って、調子に乗らないこと。
「今、自分から押せば復縁できるかも!」と調子に乗って元カレに対して恋愛的に好意のある姿勢を見せてしまうと、あなたから元カレに迫ったという証拠が残ってしまい、いざ復縁できた時にデメリットとなってしまいます。
新しい彼女と別れる際はノータッチ、「あくまでも彼から再度寄って来たのであって、私は何もしていません。」という態度を貫き通し、彼から復縁を迫られるのを待ちましょう。
★おすすめ関連コラム★
まとめ
いかがでしたか?
元カレに新しい彼女ができたと知った時の絶望感はかなりのもの。
だからこそ、今すぐ取り返してやりたい!と意気込んでしまう女性も多いのですが、その方法では誰も幸せにはなれません。
時間はかかってしまいますが、幸せな彼との将来のためにも、じっくり時間をかけて彼を振り向かせるのがやはり効果的。
自分が元カレを追いかけているようで、実は元カレが自分を追いかけている。
そんな状況に上手く追い込めば、きっと復縁することができるでしょう。
元カノの皆さん、諦めずに頑張ってくださいね!

