嫌われたけど大丈夫?片思い女子が彼の印象を逆転させる挽回テク
- 2015/7/8
- 片思い

「ひょっとしたら私嫌われちゃったかも・・・」
「大好きな人に嫌われ、謝りたくても口を聞いてくれない・・」
「メールやLineで謝罪したけど、既読無視・・・」
大好きな人に嫌われ、絶望感を味わった経験は誰しも1度はあるのでは。
愛する思いが強すぎて、逆に彼の気持が離れていく事もよくあります。
大好きな彼に嫌われる辛いお気持ちよくわかります。
ショックは計り知れない事でしょう。
だけど、これからもずっと嫌われている訳ではありません。
あなたの行動ひとつで彼の印象をガラっと変え、
好きになってもらう事も充分可能なのです。
このページでは、片思いの彼に嫌われてしまったけど、
ちょっとした行動で好印象に逆転させる挽回方法をご紹介致します。
彼に嫌われた原因を考える
そもそも女性は主観的に物事をとらえがちですが、
片思いしている彼がいるとなおさらそれが強くなります。
まずは客観的に、
「何が彼を傷つけてしまったのか?」
「どうして彼を怒らせてしまったのか?」
嫌われた原因をじっくりと考えましょう。
人は抱いている悩みやコンプレックスがそれぞれ違います。
あなたが全く気にしていないようなことでも、
彼にとっては気に障ることだったかもしれません。
また、男女の価値観ほど合わないものはありません。
分かり合うことは難しいかもしれませんが、
意識するだけで大分変わってきます。
あなた自身を見つめなおし、
彼を傷つけてしまったことを深く反省しましょう。
そして意外と多いのが勘違いだったという可能性もあります。
片思いしていると反応に敏感になり過ぎて、
ちょっと冷たいだけでも気にしてしまいがちです。
あまり深く考えないようにしましょう。
嫌われた内容によって対処法を変える
嫌われた原因が軽いものであれば、
そのままスルーしても大丈夫でしょう。
楽しい話をして盛り上げ、
暗いムードを吹き飛ばしましょう。
しかし、もし彼の触れてはいけないものに対してだとしたら、とにかく精神誠意謝罪しましょう。
謝ることしかできませんが、
彼を傷つけてしまったことの後悔と反省の気持ちをきちんと伝えましょう。
その時絶対に言い訳はしてはいけません。
これは謝罪するとき社会でも使うことですが、
「でも」「だって」「だけど」等は言ってはいけません。
聞いてる方は「この人謝る気があるのかな」と不信に思ってしまいます。
精神誠意とはまごころをこめて相手に接する心です。
その想いが彼に伝わればきっと許してくれるでしょう。
またあなたの言動に問題があれば考えなおすことも必要ですし、
周りに迷惑をかけて嫌われてしまったのならば
行動を改めて早めに周りに謝ることも大切です。
LINEやメールで反応をみるのもいいと思います。
メールやLineを送る際は何度も送ったり、
長文を送り付けたりはしないようにしましょう。
軽めに短い文であればより効果的です。
参考:片思いの彼がlineを既読無視|今すぐ取るべき5つの対処法 |
一度距離を置いてみる
一度距離を置くのは、
これ以上話すと関係が余計こじれて
悪化する恐れがあると思ったときは効果的と言えます。
押してダメなら引いてみるとはよく言いますが、
ある程度距離を置くという方法もあります。
一度しっかりと引き、関係を仕切り直すということです。
そこでタイミングを見計らい、
関係を修復するチャンスを待ちましょう。
少し距離を置くと彼も冷静になり、
感情が落ち着くでしょうし、あなたも言葉をかけやすいと思います。
共通の友人に相談する
もし共通の友人がいるのなら、相談するのもいいと思います。
自分一人の力だとどうしようもない時は
第三者の力を借りるという手もあります。
あなたの知らない彼を知ることも出来ますし、
それによって問題を解決する糸口を見つけることも出来るかもしれません。
また彼と会うようにセッティングしてもらうのもいいと思います。
中々タイミングを見ないと難しいことかとは思いますが、
彼も友人なら心を許してくれるかもしれません。
ぜひやってみましょう。
おわりに
片思いの彼の印象を逆転し、挽回する為の方法をご紹介致しました。
ご参考になれば幸いです。
わざと好きな彼に嫌われようとする女性はいないはずです。
嫌われてしまったのはちょっとしたあなたのミスだった事でしょう。
間違えは誰にでもあります。
そして、ささいな間違いを許さない男性なら初めから好きになったりしないはずです。
だから、今後の対応で関係を修復させる事は出来るはずです。
ぜひ諦めないで頑張って下さいね。
★おすすめ関連コラム★
・辛い片思いを卒業したい!脈なしを脈ありに変える方法5選 ・好きな人にメールをシカトされた時やってはいけない5つのNG行動 |

