度を過ぎれば迷惑なだけ!「可愛いね」と褒めまくる男性へのうまい返し方と例文
- 2017/9/12
- 恋愛トラブル

男性の中には、やたらと女性を「かわいいね」と褒めまくってくる人がいます。
心からその女性のことを可愛いと思って言うのならまだマシなのです。
が、なかには社交辞令や「女性には可愛いっていっておけばよいだろう」と安易に考えているだけという失礼な男性もいるのは事実。
確かに、「可愛い」と言われて女性は嫌な気持ちはしません。
しかし、何度も繰り返し褒めまくってくるのは正直ウザいですよね?
かといって、邪険に扱うこともできない・・・
そんなあなたのお役に立つ、「可愛いね」と褒めまくる厄介な男性へのうまい返し方をご紹介します。
1.「ありがとう」を最初に
相手の男性が、心の底からそう言っているのか、社交辞令なのか、皮肉なのか、下心があるのか内心はわかりませんが、言葉としては褒められているのですからとりあえず「ありがとう」と伝えておくのがナイスな返し方の大前提。
「そんなことないよ~」と否定した場合、相手が心から言ってくれているなら失礼にあたりますし、社交辞令や皮肉、下心で言っているなら気まずい雰囲気や面倒くさい感じになってしまうので、まずは相手の意図は深く考えずに控えめな笑顔付きで「ありがとう」と言っておけばよいでしょう。
2.「そう言ってもらえると嬉しいな~」
お礼を伝えた後は、名指しで褒めまくってくる男性に言葉を返すと効果的です。
「〇〇さんにそう言ってもらえると嬉しいな~」「〇〇さんにそんな風に思ってもらえるなんて光栄です」など、「〇〇さんに」というところを強調して言いましょう。
相手の男性が褒めまくることであなたに好意を持っていることを伝えたいと思っているなら、第一の目的はそれで達成されているのでおとなしくなるはず。
それ以外の場合でも、あなたが(内心はウザいと思っていても)嬉しいという気持ちを持っていることを伝えればとりあえずは満足するはずです。
3.「照れる~」
「ありがとう」と伝えた後に、「そんなこと言われたら照れちゃいます」「ハズいからヤメテ~」と照れた様子を見せて返すのもオススメ。
可愛いと言われ慣れていそうな女性がこのようにシャイな反応をすると男性もきゅんとしてしまうもの。
そもそも、とりあえず、照れた反応さえしておけば丸く収まるケースも少なくありません。
面倒くさいならそのまま「キャー」っといって逃げてしまってもO.K。
4.「そんなことを言ってくれるのは〇〇さんだけ」
「言われ慣れてる感」を出さないために、「〇〇さんだけですよ~、そんなうれしいこと言ってくれるのは」といっておきましょう。
言った男性を立てることもできる上に、その場にいた周囲人たち(主に女性)の感情を刺激しないでいられる無難な返し方です。
5.「〇〇さんはカッコイイですよね」
女性を大っぴらに褒める男性は、自分の外見に自信があることも多いもの。
そこを突いて「わたしなんてまだまだ。〇〇さんこそかっこよくてモテそうですよね」と切り返してみましょう。
自分がカッコイイと言われたくて、相手を褒めるという遠まわしなナルシストタイプの男性の場合はこの返し方が効果的。
「〇〇さんこそ、カッコイイって言われ慣れてそう。モテそうですよね」と話題を彼中心にもっていけば、ウザい「可愛い」攻撃から逃れられることでしょう。
6.「もっと褒めて~!」
過剰に褒めまくってくる男性には、「いつもそんなこと言われないからうれしすぎる!もっと言って~!もっと褒めて~!」とおどけて、こちらからぐいぐい行くのもおすすめです。
それによってギャグになり、お調子者で性格もカワイイやつ!と同性からの好感度もアップすることでしょう。
7.「そんなこと言われたら、惚れちゃうでしょー」
褒めまくってくる男性に、「そんなこと何度も言われたら、好きになっちゃうかもよ~」と冗談めかして言うのもオススメ。
深い意味はなく社交辞令や皮肉などで「可愛い」を連発してくる男性ならそこでストップするでしょうし、心からそう思って褒めまくっていた男性なら「え?ほんとに?」とそこから恋に発展するかも?
ただし気のない相手にはやらないように。
8.「今日は気合入れてきた!」
相手に好意をあなたも抱いているなら、「今日は〇〇さんに会うために気合入れてきたんだ!作戦成功!」といってみましょう。
彼も「え?」と照れてしまって、一気に恋のステップが進むかも?
9.周囲を敵に回さないように
二人っきりのときだけ「可愛いね」と褒めまくってくるならまだましですが、周囲の女性がいる時にもピンポイントであなただけを狙って「可愛い」を連発されたら大変。
リアクションを間違えてしまったら「いい気になっている」「可愛いと思って調子に乗ってる」と理不尽なやっかみを受けて、まさに針の筵状態になってしまうことでしょう。
自分は全く非がないのに、空気を読まないその男性のせいで同性を敵に回してしまうというとばっちりをうけないためにも、周囲に人がいる場合は、言ってくる男性だけでなく周囲が受ける印象も考えて対応するようにしましょう。
まとめ
以上、「可愛いね」と褒めまくる男性へのうまい返し方をご紹介しました。
褒められることはうれしいけれど、それも度を越していれば迷惑なだけ。
しかし、それをダイレクトに言うのも角が立つのでぜひ今回ご紹介した返し方で対応して、波風を立てずに収めるようにしてくださいね。
★おすすめ関連コラム★

