両思いの彼に女性から告白するタイミングと成功させるコツ

いつも一緒にいる友達以上恋人未満の彼。

今日も一緒に映画を見て、
行きつけのラーメン屋で食事をして。

デートの別れ際になると、
「そろそろ告白されるのでは?」
と期待してしまいますよね。

だけど、何故か告白してこない・・・

「私と付き合いたいと思わないの?」

などと、疑問や不安を抱えている女性も多いのでは。

両思いのはずだけど、
いつまでも彼からの告白がないとイライラしますよね。

思い切って自分から告白しようと思っている方もいるはずです。

では、女性の方から告白する場合、
どのようなタイミングで告白するのがいいのでしょう?

今回はしびれを切らした女性が告白する場合の手法や場所、
タイミングや成功させるコツ
などをご紹介します。

▼▼ 【通話料無料】経験豊富な電話占い師があなたの悩みを解決します! ▼▼

*【期間限定】最大4000円分のお試し相談実施中!
*お客様の情報は他業者及び第三者へ漏洩を行っておりませんので安心してご利用下さい。

両思いなのに、彼から告白が無い場合は女性から告白するべき?

20140307182206-138S (1)
では、両思いの彼と今すぐお付き合いしたい場合、
女性から積極的に告白するべきなのでしょうか?

結論から言いますと答えはノーです。

女性からは告白すべきでは有りません。

理由を簡単に述べますね。

両思いの「はず」=個人的予測と期待

男は早い時期に確認すると逃げる

言葉で確認するのは非常に危険(けんかになり、恋愛が終るケースが多い)

「告白」は自分の感想であり、相手には何の関係も無い(義務も聞く必要性さえも無い)

しびれを感じている時点で、既に自己のメンタルコントロールがアウツ(相手は嫌悪する)

告白するのは自由ですが、
告白して恋愛が成功するとは限りません。

相手は聞こうと了解しなければ、話すことは不可能です。

あなたが会いたいと言っても相手は会いたくない。

これでゲームオーバーです。

結婚とビジネスは全く同じシステムと心理で動きます。

ビジネスや買い物はお互いに了承の上でなければ交渉はできませんし、
契約を結んでも一定期間内であればキャンセルができるクーリンググオフがあります。

お互いが納得しなければ成り立たないものが、告白と言う行為です。

「そんなことは関係無い、私の気持ちが大事なの」

とおっしゃるなら告白しても良いでしょうが、
その場合は必ず恋愛には成りません。

相手の気持ちはどうなのだろうか?
とお互いの気持ちがシンクロする時が恋愛ですから、
自分だけの利益に傾いた場合、相手は必ず拒否します。

告白にはやり方がある!成功する告白のテクニックとは?

20140307182639-134S (1)
告白はやり方を間違うと、
必ず相手から強い反発があります。

自分が嫌われてしまう可能性がある事だけは念頭に置いてください。

告白する前に自分の願望を確かめる

1・自分が告白したいだけか
2・告白して相手の気持ちを知りたい
3・告白して相手も同意して欲しい、そこで恋愛関係を進めて行きたい

まずは1から3までのどの願いが強いのかを再確認してください。

1・自分が告白したいだけか

自分が告白したいだけなら、待つ必要は有りません。

自己責任ですぐにアクションを起しましょう。

2・告白して相手の気持ちを知りたい

2の彼の気持ちを知りたい場合、
彼に告白する必要は有りません。

相手があなたにどんな話をするのか、
どんな気分で何について話しているのかを思い出しましょう。

彼とは両思いのはずですから、
顔を知っている、お互いに話したことがある、会話ができることが前提です。

彼が何について、どんな気分であなたに話すのか、
これだけで十分に彼の気持ちは判ります。言葉で相手が何を考えて居るのか、
自分についてどう思うのかを無理に聞き出そうとすると、
何も考えていないと返答します。その時あなたの顔を見て、
「ああ自分は何も考えていないんだ」
と再確認してしまうので、恋愛の種が潰れてしまいます。
[ad#ad-1]
3・告白して相手も同意して欲しい、そこで恋愛関係を進めて行きたい

3の場合、計画を練る必要があります。

まず、第一段階。

じっくり彼の好きな物事や趣味、
熱中している期間などを調べます。

好きなものであれば何でも構いません。

会話の折に彼の一番「好き」な事柄をあなたに向って、
どれほど素敵なのか素晴らしいのかを話させます。

あなたの顔を見れば、
彼は自然に好きなことがすっと話題になるほどにします。

彼の機嫌が悪かったら、
始めに声のトーンと顔つきを真似ましょう。

人間は本人が怒っているとき対極の顔を見ると怒り出します。

例)
・葬式に大笑いする人
・結婚式に怒っている人
・自分の感情と真反対で、批判する人を毛嫌いします

 

第二段階では、二人で共に彼が喜ぶ行動をしながら、
あなたが「視界」に入る位置で彼に話をさせます。

彼の子供のときに楽しかったことや、
家族との思い出を話してもらいましょう。

母親の得意料理や地元の親戚の皆さんの面白かった話を聞きましょう。

この時点で彼の過去の人間関係に入っていきます。

あらゆる嬉しい記憶を彼に話してもらいます。
彼の過去の恋愛や「好き」だった彼女の像を話させます。

無理に話させると、
我に返り話を止めてしまいます。

我に返ったら次は無いと覚悟してください。

 

第三段階で、あなたの顔を見るだけで、
彼は安心し楽しく微笑が浮かぶ(口角が上がる)、
心が広がる(眉が広がる)これらの表情が確認できる時が告白のタイミングです。

告白はすっと横に並び、
顔のかたがわを見せながら
「ありがとう」で体をすっと近寄せます。

「あなたが大好き」視線を合わせずに、告げます。

まとめ

両思いの彼に女性から告白する時の注意点と
告白を成功させる手法
をご紹介致しました。

告白の言葉は「ありがとう」と「好き」だけ。

他の事は言わないでください。

言わなければ成功、もっと話さなければいけない場合は不成功です。

言葉にご用心あそばせ。

★おすすめ関連コラム★

告白直前?お試し中?デート中の仕草でわかる付き合う前の男性心理
好き?嫌い?告白前に彼の気持ちをメールでチェックする方法5選!
▼▼ 元カレとの復縁に悩んでいた女性が電話占いを試してみた結果・・・ ▼▼
今すぐ復縁のプロに無料相談してみる!
電話占い「ヴェルニ」公式サイトはこちら
初回特典今なら2,500円分の鑑定が無料!
【PR】

【的中率98%!】

恐いほど当たる恋愛占い


こんな悩みありませんか?

「元彼とどうしても復縁したい!」
「このまま不倫の関係を続けて私は幸せになれるの?」
「運命的な出会いを成就させるには?」
「生きている意味が分からなくなってきた・・・」

あなたの深い不安や悩みを百戦錬磨の恋愛占い師に打ち明けてみませんか?

【100人限定】3万人の深い恋の悩みを解決してきたプロの占い師があなたの悩みを無料鑑定致します。
↓  ↓  ↓

*登録して気に入らなければ簡単に解除出来ます。
*【プライバシー尊重】迷惑メール等が行く事は一切ありません。




ピックアップ関連コンテンツ

関連記事

ピックアップ記事

  1. 夏の夜空に広がる色とりどりの花火。 そして寄り添う二人♡ 夏の定番、「花火大会デート」に…
  2. 大好きな彼氏と朝までずっと一緒にいたいと年頃の女性なら誰しも思うはず。 だけど、彼氏からお泊り…
  3. 「どうして彼と別れてしまったんだろう・・・」 彼との別れに後悔して、復縁を願っている女性の方は…
  4. 以前は恋愛相手としてネックでしかないと思われていた子持ち女性。 しかし、最近では年齢が上がって…
  5. 男女で何回も一緒に遊ぶような仲なら、 手を繋いでも違和感のないような雰囲気に発展していることもある…

注目コンテンツ

  1. 2015-11-13

    好きな人を下の名前で呼びたい!自然に名前呼びに変える手法とは?

    「好きな人にもっと意識してもらいたい!」 特定の異性に意識してもらい、親近感を与えるのに効果的…
  2. 2016-1-28

    片思いの相手に送ってはいけない嫌われるLINEメッセージの内容と例文

    好きな人にLINEでせっせとメッセージを送っているのに、反応がイマイチな時ってありますよね。 …
  3. 2015-7-14

    努力は必ず報われる!一度断られた相手に再度デートを申し込む方法

    「勇気を出してデートに誘ったのに・・・」 意を決して彼をデートに誘ったのに断られてしまったら…
  4. 2015-8-11

    好きバレしても大丈夫?職場恋愛を成功させるきっかけ作りと具体例

    社会人になると、途端に出会いが少なくなるものです。 出会いがなければ、 どうしても近くの人に…
  5. 2015-8-31

    恋愛スパイス?好きな人にやきもちを焼かせて気を惹くテクと注意点

    あなたは好きな人にアプローチしても なかなか振向いてくれない時、次にどのような行動を取りますか?…
  6. 2016-3-9

    すぐ拗ねる彼氏の原因とトラブルなく過ごすための上手な対応の仕方

    ちょっとのことで拗ねて機嫌を悪くする彼氏は、最初のころはかわいいと思っても、何度も続けば「コドモかっ…
  7. 2015-8-14

    見惚れても大丈夫?視線を使った好きな人への効果的なアプローチ方法

    好きな人が近くにいると 無意識のうちについつい目が行ってしまいがちになります。 「やばい・・…
ページ上部へ戻る