好きな人をSNS検索してしまう心理と注意点|ついつい調べてしまう理由とは?

SNSってとっても便利ですよね。

特に気になる人が出来た時には、名前や関連した項目を入力して検索すれば、すぐにお目当ての人を見つけてその人の状況をリアルタイムで知ることができますし、どんな人たちとつながっているかも一目瞭然!

しかし、これって本当に幸せなこと?

好きな人のことはできるだけなんでも知っておきたいという欲求を満足させてはくれますが、それをして実際に自分が幸せになれるかどうかは別の話。

そこで今回は、好きな人をSNS検索してしまう心理と注意点についてみていきましょう。

▼▼ 【通話料無料】経験豊富な電話占い師があなたの悩みを解決します! ▼▼

*【期間限定】最大4000円分のお試し相談実施中!
*お客様の情報は他業者及び第三者へ漏洩を行っておりませんので安心してご利用下さい。

1.実際に好きな人をSNS検索してしまったことがある?

まず、とある調査で実際に好きな人をSNS検索してしまったことがあるかどうかを調査したところ、64%の人が「ある」と答えたという結果が出たようです。

つまり3人に2人は好きな人チェックをしているということ

これを想像より多いとみるか少ないとみるかは人それぞれですが、一般的に好きな人の情報収集にSNSを使ったことがある人は決して少数派ではないようです。

2.SNS検索してしまう心理


では、なぜSNS検索をしてしまうのでしょうか?

直接好きな人とそれほど親しいわけではない場合、本人から得られる情報は限られてしまいます。

不足分を補うために、彼が情報発信しているSNSから情報を得ようとするのはおかしな心理ではありません

実際、SNSをみれば、好きな人が何をしているか・何をしていたかなどはすぐにわかるもの。

わかったことで、少しだけ彼に近づいたような、理解したような気持ちになる、それが快感なのです。

また、彼のSNSをみることで、どんな考え方をしている人なのか、どんな人たちと付き合っているのかなど現状の関係ではわからないことを知ることができます。

実は彼女持ち・性格的に実は難ありの人物など、リスク回避としてもSNSをチェックしたいという気持ちも働いていることでしょう。

このように恋する女性がつい好きな人をSNS検索してしまうのはある意味仕方がないことといえます。
[ad#ad-1]

3.SNS検索の注意点

ただ注意したいのが、彼に関する情報収集をSNS重視・メインにしてしまうことです。

例えば、彼が直接あなたには話をしていないのに「きのう〇〇君たちとみた映画どうだった?」など話しかければ「なに?ストーカー?」と警戒されるかもしれません。

また、彼の日常の行動をチェックして、彼が出没するであろう場所にわざわざ顔を出せば、それは付きまといと思われてしまうことでしょう。

また、気をつけたいのが、SNS情報がすべて正しい・真実とはいえないということです。

彼のSNSの情報を発信しているのは彼自身。

彼にとって都合の悪いことは当然載せませんし、必ずしも本当のことだけをアップしているとも限りません。

あまり考えたくないことですが、見栄を張ったり、ウソを書き込んだりしている可能性だって否定できないのです。

もしかしたら妄想を垂れ流していることだってあり得ます。

それをうのみにして「こんな人なんだ」とわかった気になるのはとても危険。

そして、最後に注意したいのが、彼のSNSはあなたにとってうれしい情報ばかりを掲載しているわけではないということ

「好きな人が出来た」「告ったらO.Kもらえた」「これからデート」など、彼を好きなあなたにとっては心に刺さるような現実がどんどん目の前で展開されていくかもしれません。

あるいは、履歴をさかのぼってみたら目を覆いたくなるような彼の本性が残っているかもしれません。

とにかくSNSは便利である反面、さまざまな危険や地雷もある両刃の剣。

便利!簡単!と好きな人に関する情報をSNSだけから収集しようとすると、思わぬ失敗・反撃やダメージを食らう可能性があることを忘れないようにしましょう。

4.そこで満足してはダメ


好きな人をSNS検索してしまうのは、恋する乙女心の発露としてはアリ。

しかし、それだけではあまりにももったいないとは思いませんか?

彼の情報を知りたくて彼のSNSアカウントを常に監視しているような暇と根気があるのなら、それをダイレクトに彼に向けた方がよほど建設的。

SNS情報を得て、彼のことを知ったような気持ちになってしまいますが、それはあくまでモニター越しの彼であり、リアルな彼との関係はなんにも進展していません

いきなり直接話すなんて無理!というなら、自分もアカウントを持っているなら「いいね!」やメッセージを送ってSNSからやり取りを始める、そこから直接会った時に会話が弾むようにするなど、現実の彼ともっと距離を縮められるように働きかけていきましょう。

まとめ

以上、好きな人をついついSNS検索してしまう理由と注意点をご紹介しました。

SNSを検索して探して情報を得ても、いつまでたっても自分は彼の傍観者・第三者でしかありません。

それではあまりにも彼に恋するあなたの気持ちが可哀そう。

せっせと彼をSNS検索する時間や労力があるなら、彼のSNSや人生に自分が登場できるよう積極的にリアルな彼にも働きかけていきませんか

★おすすめ関連コラム★
▼▼ 元カレとの復縁に悩んでいた女性が電話占いを試してみた結果・・・ ▼▼
今すぐ復縁のプロに無料相談してみる!
電話占い「ヴェルニ」公式サイトはこちら
初回特典今なら2,500円分の鑑定が無料!
【PR】

【的中率98%!】

恐いほど当たる恋愛占い


こんな悩みありませんか?

「元彼とどうしても復縁したい!」
「このまま不倫の関係を続けて私は幸せになれるの?」
「運命的な出会いを成就させるには?」
「生きている意味が分からなくなってきた・・・」

あなたの深い不安や悩みを百戦錬磨の恋愛占い師に打ち明けてみませんか?

【100人限定】3万人の深い恋の悩みを解決してきたプロの占い師があなたの悩みを無料鑑定致します。
↓  ↓  ↓

*登録して気に入らなければ簡単に解除出来ます。
*【プライバシー尊重】迷惑メール等が行く事は一切ありません。




ピックアップ関連コンテンツ

関連記事

ピックアップ記事

  1. 恋愛で最もつらいシチュエーションのひとつといえば、好きな人に好きな人がいるというケースですね。 …
  2. 彼氏からは毎日でも「好き」って言ってほしいですよね? 長くお付き合いしていると、 なかかな彼…
  3. 好きな人や気になる人からキャンプデートに誘われたら、それは「二人の距離を縮める大チャンス到来!」と見…
  4. 「お互い好き同士のはずなのに、何故かいつも盛り上がらない・・・」 長くお付き合いしていると、…
  5. 女性に嫌われる男性の性格TOP3に必ず入るのが「ケチ」。 デートや外食は割り勘は当たり前。 …

注目コンテンツ

  1. 2015-9-2

    メンヘラ男とのトラブル回避できる上手な別れ方3選

    お付き合いした男性がメンヘラ男だったら・・・ 付き合った彼がメンヘラ男だと気付き、 別れるべ…
  2. 2016-4-18

    好きな人のことばかり考えて夜寝れない時の対処法

    好きな人のことばかり考えて夜眠れない事はありませんか? 「ドキドキして心拍数があがって眠れない…
  3. 2015-7-9

    早く聞かせて!二回目のデートで男性から告白させる7つのテクニック

    大好きな彼と付き合うには、 デートの2回目には告白させるように仕向けることがとても大事。 そ…
  4. 2015-7-18

    好きな人もイチコロ!告白に失敗しないアプローチ方法の極意

    好きな人に告白するときに失敗しないアプローチ方法があれば、 ぜひとも取り入れて恋愛成就に役立てたい…
  5. 2015-9-11

    肉食系男子の好きな女性のタイプはコレ!思わず惹かれる女性の特徴5選

    女性に対して非常に積極的。「いいな!」と思ったら臆せずぐいぐい押していくタイプの肉食系男子を好きにな…
  6. 2016-5-31

    「仕事を辞めたい」と落ち込んでいる彼氏を励ます方法と慰める言葉

    仕事では辛いことや悔しいこと、情けない思いをすることなど理不尽に苦しい思いをすることが多々あります。…
  7. 2015-11-22

    振袖はNG?初詣デートで彼氏が喜ぶ服装選びのポイントと注意点

    新年早々、彼氏と初詣デートをする予定のあなたへ。 「今年は去年よりも良い一年になりそう!」とワ…
ページ上部へ戻る