見逃し厳禁!片思い中の彼との距離が縮まるサイン6つ
- 2017/3/1
- 片思い

好きな人がいるということは、幸せである反面、切なく辛いこともありますね。
それもまた恋の醍醐味ですが、やっぱり恋をするなら両思いになりたいものです。
しかし、彼の気持ちがどこを向いているのか、自分に脈はあるのか?など人の心は外からは全く見えないしわからないもの。
見えたらとっても楽なんですけど、当然、それは無理な話。
が、彼のちょっとした行動から心の距離が縮まるサインが見えることもあるんですよ。
そこで、今回は、片思い中の彼がいる女性必見!
片思い中の彼との距離が縮まるサイン6つを見ていきましょう。
1.視線が交わる
気になるものはついつい目が追ってしまうもの。
いつも片思いしている自分が彼を見ているのは当たり前ですが、彼のほうからみられるようになったり、視線が交わるようになったら、それはまさに心の距離が縮まるサインです。
確かに最初は、「自分のことを見ているな」と彼があなたの恋する視線に気付いたのがきっかけかもしれません。
しかし、その視線のもとをたどった先にいたあなたをみて「いいな」「あの子か」と良い印象を感じれば、次からは知らず知らずのうちに彼のほうもあなたを見るようになることでしょう。
どちらも相手を見てしまうので、視線が交わる回数も自然と増えます。
何も言われなくても、つい目で追ってしまう相手に対し、特別な感情を抱くことはよくあること。
自分が見ているとおなじように彼からの視線を感じ、交わるようになったら、それは距離が縮まっているサインといってよいでしょう。
2.会話を続けようとする
片思いの相手が会話を普通にできる程度に仲の良い男性だったのなら、彼から質問や疑問が多く出るようになった時が距離が縮まっているサインとみて良いでしょう。
質問や疑問は、相手に関心・興味があるから生まれるもの。
それまでただあなたの話に相槌を打つ程度でしかなかった彼が、あなたの話をもっと深く聞こうとあれこれ聞きだすようになったら、あなたのことをもっと知りたい、教えてほしいという気持ちが強くなっているという証拠です。
また、質問等をすることで二人で話す会話も必然的に長くなります。
話をどんどん続けようとする、いろんな話を持ち掛けてくるなど会話を終わらせないようにする様子が彼に見えた時も同じように距離が縮まるサインと言えるでしょう。
3.シンクロする
同じ飲みものを頼む、髪の毛を触ったら彼も触ったなどあなたと彼の行動がシンクロするようになったら、それも距離が縮まるサインです。
これは「同調行動」というもの。
好意を抱いているものの行動を無意識でまねしてしまう行為です。
気のせいではなく、彼と最近行動がかぶることが多くなれば、それは無言・無意識に彼が発するサイン。
距離が縮まっている、あるいは彼の方から縮めようとしているとみて良いでしょう。
4.「俺が」が多い
会話している時、片思い中の彼から「俺が」という単語が多く発せられるようになったら、それも見逃してはいけない距離が縮まるサインの一つ。
「俺が」と自己主張するのは、その相手に対して自分をアピールしたいからです。
興味のない相手には関心がないので「俺が」と出張る必要は全くありませんよね。
会話をしていて、よく彼が「俺が」「俺は」というようになったら、それも距離が縮まっているサインです。
5.声が違う
他の人と話している時よりも、彼のしゃべりが違ってきたら、それも大事なサインです。
例えば、声が低くなる、逆に高くなる、あるいは早口になる、または無口になる、など違う雰囲気になるのは、しゃべる相手をことさら意識しているから。
他の人としゃべっている様子を見て、自分としゃべるときの彼の声やトーン、スピードが違うようになったら、距離が徐々に縮まりつつあるとみて良いでしょう。
また、話すときに髪の毛や顔を頻繁に触るようならさらに意識されているという証拠です。
6.SNSの返信が早い
SNSを使った交流がある相手の場合、あなたがメッセージを送るとすぐに返事やスタンプが来るのも心的距離が縮まっているサインでしょう。
どうでもよい相手だったら、返信もまた「後でいいや」と後回しにされてしまうことが多いSNSで、優先的に返信をしてくれるということはそれだけ彼の中であなたの順位がかなり上位にあがってきているということです。
以前よりも早く返事してくれるようになったのなら、かなり見込みアリとみて良いでしょう。
まとめ
人の心は誰にも見えませんが、無意識に発するサインから距離の縮まりを感じ取ることはさほど難しいことではありません。
好きな彼にこのような行動が見られたら、あなたも距離を縮めるように動くのがベスト。
切ない片思いからいち早く卒業できるよう、チャンスを見逃すことなくモノにしましょう。
★おすすめ関連コラム★

