ムード満点な夜桜デートを目いっぱい楽しむコツは?服装・コーデ・持ち物はコレ!

春の季節にしか楽しめないロマンティックなデート。

それは夜桜デートですね。

ライトアップされ闇に浮かぶ桜は日中で見る桜よりもさらに幻想的。

ほのかな香りとともに二人を特別な空間にいざなってくれることでしょう。

そんなムードたっぷりの夜桜デートを目いっぱい楽しむにはどうすれば良いのでしょう?

そこで本記事では、夜桜デートを楽しむコツと服装・コーデ・持ち物についてご紹介します。

▼▼ 【通話料無料】経験豊富な電話占い師があなたの悩みを解決します! ▼▼

*【期間限定】最大4000円分のお試し相談実施中!
*お客様の情報は他業者及び第三者へ漏洩を行っておりませんので安心してご利用下さい。

1.夜桜デートは寒い!


最初に夜桜デートで心得ておきたいことは、日中はぽかぽか暖かくても桜の時期はまだまだ寒い!ということ。

お昼間はぐんぐん気温が上がり、半袖でも良いくらいの陽気になることも珍しくありませんが、夜は確実に冷えます。

お昼のぽかぽか気分でそのまま出かけると確実に風邪をひきます。

せっかくの夜桜デートをブルブル&鼻水で台無しにしたくなかったら、防寒を第一に考えて服装・持ち物を準備をしておくようにしましょう。

2.夜桜デートのコーデ

夜桜デートで失敗しないようにするためには、暖かさ第一でコーデを考えましょう。

・アウター

夜になると風が出てくることも考えられるので、ダウンジャケットやコートは必須アイテムです。

春コートでは薄すぎて不十分。

真冬に使っていたもので十分です。

ただ、真っ黒やブラウンなど色が闇に紛れてしまいそうな暗い色ではなく、なるべく明る目の色のものを選ぶと良いでしょう。

・トップス

アウターでほぼ隠れてしまう場所ですが、脱いだ時のことや夜桜デートの後のことも考えてフェミニンな暖色系のふわもこ素材がおすすめ。

温かいですし、脱いだ時の柔らかそうな感じが男性の心をくすぐります。

日中だともう季節外れ感がありますが、夕方以降ならまだ大丈夫。

・インナー

寒いからといって着ぶくれしていては彼氏もガッカリ。

ヒートテックなど保温性の高い薄手のインナーで、すっきり見せつつしっかり防寒しましょう。

冷え性の方は二枚重ねがオススメ。

・ボトム

夜桜をライトアップしている場所に必ずしもベンチがあるわけではありません。

座る場所がなく、レジャーシートを敷いて座ることになった場合でも気にならないように、パンツスタイルのほうが無難です。

動きやすくてふわふわしている感じがフェミニンなガウチョパンツもオススメ。

やっぱりデートだから足を見せたいというときはミニスカートでもよいのですが、厚手のタイツやレギンスを組み合わせて寒くないようにしましょう。

足元が冷えるとお腹が痛くなる・トイレが近くなるという女性も多いはず。

夜桜は多くの人出があると思われますので、トイレも混雑します。

水分はなるべく控えつつ、毛糸のパンツなどもあわせて履いておくとよいかも。

・靴

夜桜が見れる場所は平地とは限りません。

山道や坂道、でこぼこ道などを歩くこともあるので、防寒だけでなく歩きやすさも考えておくようにしましょう。

また春先もまだまだ足元から冷えてくるので温かくて動きやすムートンブーツやしっかりとした運動靴を履いていきましょう。

オシャレしたいからといってピンヒールやパンプスなどは履いてこないようにしましょう。
[ad#ad-1]

3.夜桜デートの必須アイテム

次に、夜桜デートに持っていきたいものをピックアップしてご紹介します。

・ストールやひざ掛け

女子の心得としてもっていきたいのがストールやひざ掛けなどの1枚です。

着こんできても寒いという場合は肩や首に巻いて、ベンチやレジャーシートに座るときにお尻にしいて温められますし、ひざ掛けとして彼氏と半分こして使って女子らしさを演出することもできる万能アイテムです。

・カイロ

体は暖かくても指先が冷えてしまう、顔が冷たくて鼻水が出てしまう時に役立つのがカイロです。

もちろん1個だけでなく複数個持っていくのは当然。

彼氏が寒そうなときに「どうぞ」と温かいカイロを渡してくれる彼女、最高ですね。

・レジャーシート

上述のように、必ずしもベンチがあるとは限りませんし、あったとしても汚くて使えないこともよくあります。

そのためレジャーシートを1枚持っていくと安心。

・ウェットティッシュ

お弁当を持っていった時に活躍するのがウェットティッシュです。

また、場所によっては出店などが出ている夜桜スポットもあります。

食事前、食べた後など手をさっとふけるようにウェットティッシュがあると非常に便利です。

・あったかい飲み物

春といっても夜はまだまだ冷えます。

寒いなと思った時に、近くにコンビニや自販機があればいいのですが、場所によっては購入できる場所がないということも。

そんな時に、彼女があったかいお茶やコーヒーを差し出してくれたら、彼氏もその気配り力とやさしさにキュンとしてしまうことでしょう。

ドリンクでなくても、コーンポタージュや野菜スープなどもおすすめです。

・バッテリー

夜桜があまりに綺麗で夢中になって撮影しているうちに、デートの途中でバッテリー切れとなってガッカリしてしまうことも少なくありません。

そんな時のため、モバイルバッテリーを1つ用意しておくと良いでしょう。

・小型のライト

桜がある場所はライトアップしていて足元も見えますが、そこに至るまでの通路が暗いということもあります。

スマホのライトを使うのもいいのですが、それで撮影しようとしたらバッテリーがなくなってしまったというのはあまりに残念。

最近では小型でも明るいライトが登場しています。

せめて足元を照らせるくらいの小型のライトで十分なので一つ用意しておくと安心です。

・エコバッグ

エコバッグがあれば、夜桜デートで出たごみなどをポイ捨てせずにおしゃれに持って帰ることができます。

男性は、女性のマナーや人間性を見ていないようでチェックしているので気をつけましょう。

・食べ物

ゆっくりと夜桜を見て楽しむなら、お弁当を持っていくのもおすすめです。

お弁当といっても大がかりなものではなくてO.K。

風が強くてお弁当に砂が入ってじゃりじゃりした、暗くてなにがなんだかよくわからなかったということにならないように、おにぎりやおにぎらずやサンドイッチなど片手で食べられるようなコンパクトなものにするのがポイントです。

手作りしている余裕がなければ、デート前にコンビニ等で軽食を買っておくと良いでしょう。

4.夜桜デートの注意点


では最後に夜桜デートでの注意点をみていきましょう。

・トイレの場所

夜桜デートが決まったら、必ずチェックしておきたいのがトイレの場所です。

夜桜をライトアップしているのは、公園やお寺・神社、川べりなどです。

ということは、トイレが混雑するのは必至。

もしくはトイレがあるだけまし・トイレ自体がないという場所もあることでしょう。

ただでさえ寒くて冷える夜桜デートは、女性にとってあまり居心地がよい場所ではありません。

冷えからトイレが近くなるという方は絶対にトイレの場所をインプットしておきましょう。

・ハンドバッグよりリュック

また、夜、あまり明かりがない場所で人が集まる場所では、すりやちかんなどの犯罪も多くなります。

せっかくの夜桜デートで嫌な思いをしないように、防犯はしっかり考えてコーデも考えましょう。

人出が多い場所なら、ハンドバッグよりもリュックなどしっかりとガードできるものを選ぶのがオススメ。

背中を覆うので温かいこともあり一石二鳥です。

また道が悪いところで転びそうになった時にも両手があくので安心です。

まとめ

以上、夜桜デートの楽しみ方と服装、コーデ、必須アイテムについてご紹介しました。

美しいけれど寒い、そんな夜桜デートを楽しむには事前の準備が不可欠。

服装・コーデ、持ち物などを完璧にして、寒さに負けずに彼氏と素敵な夜桜デートをお楽しみください。

それと同時にちょっとした気配りや気遣いで彼氏をきゅんとさせましょう。

そうすれば、今年の幻想的な夜桜デートはきっと二人の最高の思い出のデートの一つとなることでしょう。

★おすすめ関連コラム★
▼▼ 元カレとの復縁に悩んでいた女性が電話占いを試してみた結果・・・ ▼▼
今すぐ復縁のプロに無料相談してみる!
電話占い「ヴェルニ」公式サイトはこちら
初回特典今なら2,500円分の鑑定が無料!
【PR】

【的中率98%!】

恐いほど当たる恋愛占い


こんな悩みありませんか?

「元彼とどうしても復縁したい!」
「このまま不倫の関係を続けて私は幸せになれるの?」
「運命的な出会いを成就させるには?」
「生きている意味が分からなくなってきた・・・」

あなたの深い不安や悩みを百戦錬磨の恋愛占い師に打ち明けてみませんか?

【100人限定】3万人の深い恋の悩みを解決してきたプロの占い師があなたの悩みを無料鑑定致します。
↓  ↓  ↓

*登録して気に入らなければ簡単に解除出来ます。
*【プライバシー尊重】迷惑メール等が行く事は一切ありません。




ピックアップ関連コンテンツ

関連記事

ピックアップ記事

  1. 初めて会った時に「この子、素敵だな」「付き合いたいな」などと思われる女性は、恋愛で大きなアドバンテー…
  2. 付き合い始めた彼がメンヘラ男だった場合、 付き合い方を考えないと24時間年中無休で 付き合わされ…
  3. 「職場の好きな人、彼女がいたなんて…ショックすぎる…」 「明日から、どんな顔して会えばいいの?…
  4. 「ひょっとしたら私嫌われちゃったかも・・・」 「大好きな人に嫌われ、謝りたくても口を聞いてくれない…
  5. 「急に別れを切り出すなんて酷くない?」 「あたしのどこがいけないの?直すから言ってよ!」 カ…

注目コンテンツ

  1. 2016-5-31

    「仕事を辞めたい」と落ち込んでいる彼氏を励ます方法と慰める言葉

    仕事では辛いことや悔しいこと、情けない思いをすることなど理不尽に苦しい思いをすることが多々あります。…
  2. 2016-4-22

    気分転換?依存?彼氏にパチンコを辞めさせる3つの方法

    ギャンブルの中でも手軽に遊べるパチンコを好んでいる男性は多い事と思います。 気分転換などで遊ぶ…
  3. 2015-9-18

    初めてのお泊りデートで用意すべきグッツとドン引きされない為のコツ

    初めてのお泊りデート! 「うれしい反面、ちょっと不安が・・・」 などと、大好きな彼と一晩…
  4. 2015-8-4

    友達以上恋人未満の彼を家に誘い、告白させるアプローチ方法

    友達以上恋人未満の彼。 付き合ってはいないけれど、 デートもするし、彼も優しい。 でも…
  5. 2015-11-13

    好きな人を下の名前で呼びたい!自然に名前呼びに変える手法とは?

    「好きな人にもっと意識してもらいたい!」 特定の異性に意識してもらい、親近感を与えるのに効果的…
  6. 2015-10-13

    鈍感な男性に好意を気付かせるちょっと大げさなアプローチ方法

    たまにいるんですよね? 女性からの好意に恐ろしいほど鈍感な男性。 わかりやすいアプローチを掛…
  7. 2015-8-14

    見惚れても大丈夫?視線を使った好きな人への効果的なアプローチ方法

    好きな人が近くにいると 無意識のうちについつい目が行ってしまいがちになります。 「やばい・・…
ページ上部へ戻る