彼氏が腕枕をしたがる心理5つ|愛情?甘えん坊?男心?
- 2017/10/25
- 男性心理

彼氏にしてもらう腕枕で寝るというのは女性の憧れのシチュエーション。
「太くてたくましい腕に頭を乗せて身も心も預けたい…」
と腕枕を夢見ている女性も多いことでしょう。
実際に腕枕をしてもらっても肩が凝ってホントはあまり快適ではないと感じている女性も実は半数近くいます。
が、やはり男性に守られているという実感をしみじみ味わえる腕枕は素敵?という認識は多くの女性が持っているようです。
では、その腕の持ち主である彼氏はどんな心理で腕枕をしているのでしょうか?
本記事では腕枕をしたがる彼氏の心理について考察していきます。
1.守りたい
腕枕をすると、彼女の頭という大事な部分を抱えている状態になります。
また、この体勢ならば、何か不測の事態が起こった時に自分が彼女の上になってかばうなどすぐに対処することもできます。
このように、腕枕は「大事な大事な彼女をいろんなものから守りたい」という彼氏の気持ちが強く表れた行為なのです。
この時代、寝込みを襲われるなどという危険はほとんどありませんが、睡眠中という無防備になっている状態の彼女も自分が守る!という気持ちで腕枕をしたいのでしょう。
2.常に触れていたい
彼女のことが大好きで、いつも一緒にいたい、少しでも近くにいたいという気持ちから腕枕をしたがるのも男性に多い心理です。
腕枕をしていれば、眠っていても目を開ければすぐ前に彼女の顔があります。
また、彼女の香りやぬくもりをより身近に感じることができます。
どちらかといえば、甘えん坊タイプで寂しがり屋の男性に多く、彼女のためというよりも自分のために腕枕をしたいパターン。
睡眠中も彼女を抱きしめていることで、自分が癒されたい・安心したいのです。
3.自分のもの!
強い支配欲や、自分の大切なものはちゃんと自分のものだと常に確認しておかないと落ち着かないという心理から腕枕をしたがるということも。
焼きもちやきの男性や、何かと束縛したがる男性などに多く、彼女を寝ている間もがっちり腕枕で抱え込むことで「自分のものだ」ということを確認したいという心理が強くはたらいています。
4.男らしさをアピールしたい
腕枕をする腕は、ゴボウのような細腕では寝心地がわるいだけ。
しかし、しっかりと彼女の頭を支えらえる筋肉のついた男らしい腕なら快適。
そんなマッチョで頼りがいがある男であることをアピールするために腕枕をしたがる男性もいます。
つまりは彼女の前でかっこつけたい男心。
5.女性の意見は?
彼氏に腕枕されることで愛されている実感・守られている実感、そして深い安心感を得られるので「腕枕が好き」という女性も多いのですが、本当のところは女性の半数は「腕枕は苦手」という結果がアンケートで出ています。
腕枕苦手派の意見として、
・彼氏の腕が疲れて(しびれて)しまうと気が気でない ・首が痛くなる・肩が凝る ・寝返りしづらい・寝返りに気を遣う ・彼氏の寝息や体臭が臭い ・寝る時くらい一人でゆっくり休みたい |
などが挙げられています。
彼氏のことが好きだから睡眠時くらいゆっくりリラックスしてほしいという気持ちも理解できますし、自分も好きな体勢で寝たいという本音も納得。
しかし、彼氏が彼女を腕枕したがるのは、彼女に対する心の底からの愛しさや彼女の前でかっこつけたいという男心からということを考えると、反対派の女性のように「肩がこるんだよね」「熟睡できないからヤだ」など一刀両断してしまうことは控えてあげるのが女の優しさというものでは?
彼氏の腕がしびれてしまうのが可哀そうという気持ちで遠慮してしまうのなら、良い方法がありますよ。
彼氏の腕を首の下や枕の下にもっていく方法で腕枕してもらうと、意外と彼氏の腕もしびれず、女性も気持ちよくぐっすり眠れます。
あるいは、ちょっと大変ですが、ちょっとやそっとのことでは起きない彼氏なら、寝入ったのを確認してそっと腕枕を外すのもアリ。
まとめ
以上、腕枕をしたがる彼氏の心理についてまとめました。
女性に限らず男性も憧れる気持ちが強い恋人の腕枕ですが、実際にやってもらうとお互いに色々と感じることが多いのも事実。
ただ、腕枕をしたがる彼氏の心理を考えると、本音としては(ちょっと…)と遠慮したい気持ちがあっても「ありがとう」と喜んで受け入れる彼女のほうがやっぱり可愛いですよね。
そこで、腕枕苦手派の方は、腕枕をしてもらうときにお互いが寝やすい方法を工夫してみましょう。
そうすれば、寝ている間も快適に思いっきりお互いの愛情を確認することができることでしょう。
★おすすめ関連コラム★

