会話中によく鼻を触る男性の心理4つ|嘘をついているの?

話をしているとき、ちょこちょこと鼻に触れる仕草を繰り返す男性は意外と多いものです。

会話中に何度もされると気になりますし、イラっとしてしまう女性も多いのでは。

何気ない癖のように見えますが、実は、鼻を何度も触るのはその男性の穏やかでない心理状態を表す仕草であるそうな。

では、会話中頻繁に鼻を触る男性の仕草にはどのような心理が隠れているのか?

そこで今回は話している時になにかと鼻を触る男性の心理について考察していきます。

▼▼ 【通話料無料】経験豊富な電話占い師があなたの悩みを解決します! ▼▼

*【期間限定】最大4000円分のお試し相談実施中!
*お客様の情報は他業者及び第三者へ漏洩を行っておりませんので安心してご利用下さい。

1.緊張

顔のパーツの中でも、特に鼻は自己主張を表すパーツです。

諺でも「鼻が高い」「鼻っ柱が強い」「鼻を明かす」など人の感情やプライドに関係しているものが多いことからもそれがわかりますね。

そんな鼻を触るということは、自分の内心が穏やかでないことを表しています。

その大きな原因が緊張です。

相手に気がある・相手を意識している場合、何か弱みを握られていると思ってびくびくしている場合など、相手に対し自分が緊張感やストレスを感じていることを隠すため、あるいは誤魔化すために無意識のうちに鼻を触ってしまうのです

また、緊張したときにひきつる口元や頬を隠したくて鼻を触ることも。

このように、会話の最中にすぐに鼻を触るのは、あなたに対してなんらかの特別な意識を持って緊張しているという証拠です。

その緊張の原因は、上記のように好意や興味などポジティブなものもあれば、負い目を感じていたり恐怖を感じているネガティブなものも考えられます。

ただ、好感を持っていて鼻を触る場合は、発言が好意的なものが多い、視線を感じて目線をあわせると慌ててそらされるなど好意を表す言動を伴っているのでわかることでしょう。

心のガードとして鼻を触る場合は、あまり目線をあわせようとしない、態度がおどおどしているなど拒絶を感じる動作が多いので、違いは明らかであるはずです。

2.嘘をついている

上述のように、鼻は自分の意志やプライドなどを表すパーツです。

ウソをついていたり、ウソとまではいかずとも話を盛ってしまったりして相手に疚しい気持ちを持っているとき、無意識に鼻に触れて罪悪感やうしろめたさを誤魔化していることも考えられます。

また、鼻は感情があらわれやすい部分でもあります。

やましい気持ちを抱えると鼻息が荒くなって鼻の穴が広がったり、ウソをつく時に小鼻がぴくぴくしてしまうなど思いのほか鼻の状態に出る感情を抑えるために手で押さえたり触れたりして目立たないようにしているのかも

もし、ある特定の話になると途端に鼻を落ち着きなく触り出すような場合、違う話に切り替えると触らなくなる、その話に戻すとまた鼻を触り出すとなれば、その話に何かウソや裏があると考えて気を付けた方がよいでしょう。
[ad#ad-1]

3.汗かき

よく汗をかく部分は人それぞれ。

他の部分にはあまり汗がでないのに、鼻によく汗をかく人もいます。

いわゆる鼻汗というもので、鼻の頭や小鼻の部分にぽつぽつと汗が浮かび、てかって不潔な印象を与えてしまうのでは?と鼻に出る汗を必要以上に気にしてつい鼻を触ってしまうのです

鼻汗は心臓の動きと関係しているといわれ、なんらかの健康的な問題があることも考えられますが、たいていは体質的に汗が出やすい部分が鼻というだけのこと。

本人の努力ではなかなか改善できないこともあります。

それを本人がコンプレックスに感じていて、「鼻汗が出てないかな?」と不安になって鼻を触る癖がついてしまっていることも考えられます。

4.考え事


考え事をしているとき、無意識に鼻を触る人もいます。

鼻を触ることで気持ちが落ち着き、集中して考えられるためです。

考え事のネタは、会話の中身なのかそれ以外なのかは他者にはわかりません。

しかし、会話中に鼻を触りながら聞いた上で適切なアドバイスや感想を言ってくれる場合は、その話を本当に親身に真剣に聞いてくれているのでしょう。

逆に、会話をしていても上の空。

話を聞いているようで、返答がズレている場合は、全く他のことに脳細胞をフル活動させているといえます。

相手が会話中に鼻を触り出した場合、返答が適切ならその話に非常に集中して色々と考えてくれる信頼できる人といえるでしょう

しかし、見当違いなことを言ってくる場合は、会話中に全く別のことを考えていて話の内容もあまり伝わっていないことも多いため話を切り上げてしまって良いかも。

もしくは彼自身が深刻な悩みや心に引っかかる問題を抱えているのだろうと考えて、逆にあなたが相手の話を聞いてあげるとよいでしょう。

まとめ


以上、男性が話している時、よく鼻を触る心理についてご紹介しました。

会話中に鼻を何度も触る仕草は見ていて非常に気になるもの。

しかし、その仕草には、隠しきれない男性の心理が関係していることも多いので、話し相手の男性が鼻をよく触るようなら要注意です。

好意や関心などうれしいものなら大歓迎ですが、ストレスやウソを隠していることもあるので、見過ごさずにそのほかの部分も注視するようにしましょう

★おすすめ関連コラム★
▼▼ 元カレとの復縁に悩んでいた女性が電話占いを試してみた結果・・・ ▼▼
今すぐ復縁のプロに無料相談してみる!
電話占い「ヴェルニ」公式サイトはこちら
初回特典今なら2,500円分の鑑定が無料!
【PR】

【的中率98%!】

恐いほど当たる恋愛占い


こんな悩みありませんか?

「元彼とどうしても復縁したい!」
「このまま不倫の関係を続けて私は幸せになれるの?」
「運命的な出会いを成就させるには?」
「生きている意味が分からなくなってきた・・・」

あなたの深い不安や悩みを百戦錬磨の恋愛占い師に打ち明けてみませんか?

【100人限定】3万人の深い恋の悩みを解決してきたプロの占い師があなたの悩みを無料鑑定致します。
↓  ↓  ↓

*登録して気に入らなければ簡単に解除出来ます。
*【プライバシー尊重】迷惑メール等が行く事は一切ありません。




ピックアップ関連コンテンツ

関連記事

ピックアップ記事

  1. 「もっと痩せたい!」 「もっと体重を落とさなくちゃ!」 なんて、女性なら一度は思ったことがあ…
  2. 男女で何回も一緒に遊ぶような仲なら、 手を繋いでも違和感のないような雰囲気に発展していることもある…
  3. 初めて会った時に「この子、素敵だな」「付き合いたいな」などと思われる女性は、恋愛で大きなアドバンテー…
  4. 「どうして彼と別れてしまったんだろう・・・」 彼との別れに後悔して、復縁を願っている女性の方は…
  5. 彼氏からは毎日でも「好き」って言ってほしいですよね? 長くお付き合いしていると、 なかかな彼…

注目コンテンツ

  1. 2015-10-13

    鈍感な男性に好意を気付かせるちょっと大げさなアプローチ方法

    たまにいるんですよね? 女性からの好意に恐ろしいほど鈍感な男性。 わかりやすいアプローチを掛…
  2. 2015-7-26

    同棲カップルのトラブルを未然に防ぐ上手な別れの切り出し方

    同棲を始めた頃は毎日が幸せだった。 彼の為に朝食を作れば美味しいと言ってくれる。 掃除や洗濯…
  3. 2015-7-10

    好きな人から急にメールが来なくなった時の対処法|原因は好きバレ?

    今まで親しくメールのやり取りをしていたのに、 急に彼からメールが来なくなったらショックですよね?…
  4. 2016-1-28

    片思いの相手に送ってはいけない嫌われるLINEメッセージの内容と例文

    好きな人にLINEでせっせとメッセージを送っているのに、反応がイマイチな時ってありますよね。 …
  5. 2016-3-28

    長くお付き合いしている彼氏が親に紹介してくれない5つの理由

    交際が長くなると、彼氏のプライベートな人間関係に彼女も加わっていくのが自然な流れ。 たとえば、…
  6. 2015-8-31

    恋愛スパイス?好きな人にやきもちを焼かせて気を惹くテクと注意点

    あなたは好きな人にアプローチしても なかなか振向いてくれない時、次にどのような行動を取りますか?…
  7. 2015-8-15

    お付き合いする前の男性を女性からデートに誘う3つのテクニック

    草食系男子のように、恋愛において 積極的に主導権を握ろうとしない男性も増えてきた昨今、 デートの…
ページ上部へ戻る