好意?それとも見栄?食事をおごってくれる男性心理4つ

男性と食事に行ったとき、おごってもらった経験がある女性は多いことでしょう

その時、その男性はなぜ自分に食事をおごるのか、そこにどんな心理が働いているのかを知っておくことは、今後その男性との関係を構築していくうえでとても重要なことです

そこで本記事では、女性に食事をおごる男性心理についてみていきましょう。

▼▼ 【通話料無料】経験豊富な電話占い師があなたの悩みを解決します! ▼▼

*【期間限定】最大4000円分のお試し相談実施中!
*お客様の情報は他業者及び第三者へ漏洩を行っておりませんので安心してご利用下さい。

1.好意

1
男性がおごる場合、相手に少しでも自分をよく思ってもらいたい、自分に好意を持ってもらいたいという気持ちからである場合が少なくありません

好意は「少しでも良い印象を持ってほしい」という純粋なものから、「あわよくば・・・」という下心付きのものであることもあるのですが、どちらにしても食事をおごることで少しでも女性との距離を近づけたいという強い心理が働いています。

相手の男性が純粋な好意か下心からかの判別は簡単。

男性がおごりであることを何度も強調してきたり、不自然に距離を詰めて体を触ってきたりしたらそれは明らかに下心からくるもの

「おごったんだから、いいだろ?」とプレッシャーをかけてくるようなら、その男性に好意がない場合は次回以降は断固おごられるのを拒否しましょう。

「おごってくれるんだからいいや」とずるずるとおごられ続けていると、あるとき「いままでおごってきたんだから」と投資した分を回収しようと強引に迫ってくるおそれがあります。

男性のおごりが好意なのか下心なのかはしっかりとおごられた最初の時の態度で見分けておくことが大事

純粋な好意でおごられた場合は、「次はわたしがおごりますね」といえば自然に次のデートの約束ができますし、しっかりした女性だなとさらに好意を強く持ってくれることでしょう。

2.立場上

女性に食事をおごる際、「男性がおごらなければかっこ悪い」という立場上からということも多いようです

もともと女性と食事をするなら男性がおごるものという固定観念がある場合もありますし、立場が上ならば後輩におごらなければならないと経験上わかっている場合に、本音はどうあれおごる場合も少なくありません

例えば会社の後輩と飲みに行ってきっちり割り勘を求めるような男性は、後輩たちからは「ケチ」「小物」認定されるのは明らか。

自分が後輩のポジションだったときに割り勘をいうような先輩に対してそう思ったように、自分が悪く思われないようにおごっておこうという打算や見栄が働くのです
[ad#ad-1]

3.体育会系的習慣

年齢が上、あるいは上司などの男性で、体育会系の部活に所属していた男性は、たいてい誰にでも年下にはおごります。

それは長年の体育会系の団体に所属してきた男性に身に染みついたもので、自分もそうやって先輩たちにおごってきてもらったから、自分が上になったときには下の人におごるのは当然と考えているのです

そこには恋愛的な好意や打算は一切なく、もう自然と「自分が年上」「自分が立場上は上」=「自分がおごる」の図式が成り立ち、別におかしいことや不自然なことだという意識も全くありません

そんな男性は、誰といっても自然におごってくれるので、そこに深い意味を見出そうと勘ぐるのは全くもって無駄。

「〇〇さんって体育会系でした?」とさりげなく聞いてみて、正解ならありがたく「ごちそうさまです。ありがとうございました」と笑顔で感謝したほうがかわいい後輩認定されてよりかわいがってもらえるようになることでしょう。

もちろん文化系の部活でもそういう習慣があるところもあります。

ほかの人にも同じように豪快におごっているなら、まさにその習慣からくるものだと思って間違いはありません

4.自分を偉く見せたい

男性は見栄っ張り。

女性との食事だけでなく、仲間内や友達同士での食事でも「今日はおごるよ」と自分の経済力があることをアピールするためにおごりたがる男性もいます

おごる=お金に余裕があるということで、自分は社会的なステイタスが上・経済的に成功しているということを知らしめたいのです。

おごることでその関係の中で自分のポジションを上位に持っていきたいと考えていることでしょう

他者におごることでマウンティングをしている男性なので、おごってもらうときには思う存分おごってもらったほうが本人も満足

遠慮したりすると逆に不機嫌になったりするので、大いに感謝しておごってもらうようにしましょう。

まとめ

2a
以上、男性が女性に食事を奢る深層心理についてまとめました。

男性から食事をおごってもらったとき、相手男性との関係を良好かつ自分が希望したものにするためには、相手が自分に何を求めているのか、あるいは何も考えていないのかを見極めることはとても重要です

見極め方はそれほど大変ではないので、次に男性におごってもらうときにはさりげなくチェックして確認しておきましょう

★おすすめ関連コラム★
▼▼ 元カレとの復縁に悩んでいた女性が電話占いを試してみた結果・・・ ▼▼
今すぐ復縁のプロに無料相談してみる!
電話占い「ヴェルニ」公式サイトはこちら
初回特典今なら2,500円分の鑑定が無料!
【PR】

【的中率98%!】

恐いほど当たる恋愛占い


こんな悩みありませんか?

「元彼とどうしても復縁したい!」
「このまま不倫の関係を続けて私は幸せになれるの?」
「運命的な出会いを成就させるには?」
「生きている意味が分からなくなってきた・・・」

あなたの深い不安や悩みを百戦錬磨の恋愛占い師に打ち明けてみませんか?

【100人限定】3万人の深い恋の悩みを解決してきたプロの占い師があなたの悩みを無料鑑定致します。
↓  ↓  ↓

*登録して気に入らなければ簡単に解除出来ます。
*【プライバシー尊重】迷惑メール等が行く事は一切ありません。




ピックアップ関連コンテンツ

関連記事

ピックアップ記事

  1. 女好き、軽い、無責任・・・ そんな悪いイメージが付きまとう通称「チャラ男」。 ただ、いつ…
  2. いつも一緒にいる友達以上恋人未満の彼。 今日も一緒に映画を見て、 行きつけのラーメン屋で食事…
  3. 恋愛で最もつらいシチュエーションのひとつといえば、好きな人に好きな人がいるというケースですね。 …
  4. 「友達の彼氏を好きになったかも?」 友達の彼氏を好きになってしまったら・・・苦しいですよね。…
  5. 社会人になると、出会いの場が限られるようになります。 なので、自然と毎日顔を合わせる 職場の…

注目コンテンツ

  1. 2015-9-18

    忙しい彼氏とラブラブに付き合う方法!メールを送る頻度や時間帯は?

    彼が仕事で忙しく、なかなか会えない日々が続くと不満や寂しさが募るものです。 しかし、気持ちのま…
  2. 2015-8-14

    見惚れても大丈夫?視線を使った好きな人への効果的なアプローチ方法

    好きな人が近くにいると 無意識のうちについつい目が行ってしまいがちになります。 「やばい・・…
  3. 2016-4-18

    好きな人のことばかり考えて夜寝れない時の対処法

    好きな人のことばかり考えて夜眠れない事はありませんか? 「ドキドキして心拍数があがって眠れない…
  4. 2015-7-10

    好きな人から急にメールが来なくなった時の対処法|原因は好きバレ?

    今まで親しくメールのやり取りをしていたのに、 急に彼からメールが来なくなったらショックですよね?…
  5. 2015-7-25

    「友達以上恋人未満」もどかしい関係を今すぐ変えるデートの誘い方

    友達以上恋人未満の関係って切ないですよね? 普通の友達より、親近感を感じているはずなのに恋人で…
  6. 2015-8-5

    友達以上恋人未満の彼と一緒に寝る前に関係をハッキリさせる方法

    好きな人が自宅に遊びに来てくれた時、 「今日帰るの面倒くさいからこのまま泊まってっていい?」…
  7. 2015-10-12

    男性のパーソナルスペースから判断する脈あり度チェック方法

    嫌な男性が自分のパーソナルスペースに入ってきたら、嫌悪感がぞわぞわと湧き上がって嫌な感じしかしません…
ページ上部へ戻る