男性のパーソナルスペースから判断する脈あり度チェック方法
- 2015/10/12
- 男性心理

嫌な男性が自分のパーソナルスペースに入ってきたら、嫌悪感がぞわぞわと湧き上がって嫌な感じしかしません。
しかし、意中の男性に至近距離から話しかけられるとドキドキして心臓バクバクものです。
あなたも大好きな人に間近で話しかけられ、顔を赤らめた経験ありませんか?
人によってパーソナルスペースの広さは様々ですが確実に一つ言えることは、パーソナルスペースが近いほど好意があるということ。
つまり相手との距離=心の距離なのです。
誰しも恋をすると、相手がどんなふうに自分の事を思っているのか気になりますよね?
もし、彼の脈あり度を知りたいなら、パーソナルスペースは絶好の判断材料となります。
本記事ではパーソナルスペースから読み取る男性の脈あり度についてご説明致します。
1.パーソナルスペースって何?
パーソナルスペースというのは、人間がもっている他人との距離に関する意識のこと。
簡単に言うと縄張りのようなものです。
だれでも親しくない人に近寄られると警戒心が湧くように、相手との関係によって許容できる距離感・ストレスを感じる距離感というものが違ってくるのは実体験としてだれでもご理解いただけることでしょう。
アメリカのエドワード・ホール博士の説では、恋人の領域は密接距離(0cm~45cm)としています。
これは肌に触れ、キスができ、抱きしめることができる距離。
つまり、心を許した限られた人にしか入れない距離なのです。
ちなみに友達の領域は個体距離(45cm~1.2m)、知人の領域は社会距離(1.2m~3.5m)、大衆の領域は公共距離(3.5m~)と4段階で設定しています。
つまり、意中の人が自分との距離をどのように設定しているかを見れば彼の脈あり度も自然と計ることができるのです。
2.密接距離(0cm~45cm)
彼が自分に話しかけるとき、「やたらと近い!」と感じたなら、彼があなたのパーソナルスペースの密接距離に踏み込んでいるからです。
彼に好意を持っているならうれしい限りですし、同時に彼の密接距離にも自分が入っていることから、かなりあなたは近しい人に分類されていることがわかります。
彼としても、あなたの密接距離に敢えて入ることで、あなたの反応をみて脈ありかどうかをチェックしているのかもしれません。
もし何気なく彼がこの距離に入ってくるようなら、それはかなり脈あり度が高い状態と言えます。
彼もあなたに近付きたいと思っている心の表れなので、積極的に彼にアプローチすることをおすすめします。
3.個体距離(45cm~1.2m)
好きな男性が顔見知りの場合、もっとも多いパーソナルスペースはこの領域に当てはまることでしょう。
彼にとっては、今のところあなたは「知人以上仲良し未満」という関係だと言えます。
脈あり度は高くもなく低くもない、中途半端な状態です。
傍にいることに違和感はないし、自分の努力次第でその距離をもっともっと縮めていくことは難しいことではありません。
ですが、今のところ、あなたは彼にとって「数ある友人の中の一人」でしかありません。
あなた個人に愛着や親近感、好意を持ってもらうためには、自分から積極的に話しかけていくようにするのがオススメ。
その内容も、彼の好みや趣味に合わせたものを選ぶように心がけ、さりげない気配りを欠かさないことで、良い印象を彼に与えられるよう心がけて下さい。
あなたの話や人柄に興味を持てば、どんどん彼の方から個体距離を縮めてきてくれるはずです。
ですが、自分から強引にぐいぐい密接距離にまで踏み込んでいくことは厳禁。
「この人、なんかプレッシャーを感じる」と彼が不快感を一度でも感じてしまえば、あなたが近付いた分、彼も同じだけ離れていくことでしょう。
それでは一向にパーソナルスペースが狭まることはありません。
よほどの相性の良さやきっかけがなければ、人と人との距離を一気に縮めることは一朝一夕で実現できるものではありません。
気長に彼の反応を見ながら、少しずつお互いの距離を縮めていくようにしましょう。
4.社会距離(1.2m~3.5m)
いわゆる知り合い・顔見知り程度の関係の場合、この距離になるのは仕方がありません。
1m以上間に空いてしまえば会話も困難。
そんな相手に脈あり度を計ろうとする時点で問題外。
社会距離に居る相手に、個体距離を飛び越えて一気に密接距離まで近づくのは無理なので、まずは挨拶程度から始め、相手に自分の存在をはっきり認識してもらうことから始めましょう。
5.パーソナルスペースを利用したアプローチ方法
パーソナルスペースというと自分を中心とした円をイメージしがち。
ですが、それは女性に当てはまるパーソナルスペースです。
男性のパーソナルスペースは、女性とは異なり、前に広がる楕円形だと言われています。
つまり男性の両サイドは比較的距離を詰めやすいということ。
好きな男性にもっと近づきたいというときには、彼の前方から攻めるのではなく、脇からアプローチすると効果的です。
横から近付くことで、彼に警戒心を抱かせることなく距離を縮めることができますよ。
まとめ
以上、男性のパーソナルスペースから見る脈あり度とアプローチの仕方をご紹介しました。
好きな人や気になる人には少しでも近づきたいはず。
ですが、焦らず相手の感情や感覚に合わせて互いのパーソナルスペースを近づけていくことが大事です。
今後、彼と会話をするときには、彼が自分からどれだけ離れた距離で会話をしようとするかをさりげなくチェックしてみましょう。
あなたに対する関心や興味、好意など彼の心の動きがわかるはずです。
その距離を目安に、適切なアプローチを行い、彼との心の距離を縮めて恋愛成就に役立ててくださいね。
★おすすめ関連コラム★

