既婚者なのに結婚指輪を外すのはナゼ?その行為に隠された男性心理

既婚者の証といえば「結婚指輪」ですね。

いい男をみると、最初に左手薬指をチェックしてしまうという女性も多いことでしょう

そこに奥さんとの永遠の愛を誓った結婚指輪があればひと目で既婚者とわかるため、「この人はパス」と候補から外せる良い目印にもなります。

しかし、最近は既婚者なのに結婚指輪を外す男性も増えています

では、何故結婚指輪を外す男性が増えているのか

今回はその心理について考察していきます。

▼▼ 【通話料無料】経験豊富な電話占い師があなたの悩みを解決します! ▼▼

*【期間限定】最大4000円分のお試し相談実施中!
*お客様の情報は他業者及び第三者へ漏洩を行っておりませんので安心してご利用下さい。

1.指輪は強制ではない

まず最初に知っておきたいのが、既婚者は必ず結婚指輪をはめておかなければならないというルールはどこにもないということです

つまり任意。

愛する奥さんとの絆やつながりを表す指輪を付けるかどうかは本人の考え次第です

なかには深い意味もなく、結婚したらつけるものだと思って結婚指輪を習慣のようにつけている男性もいます。

では、次に既婚男性が結婚指輪を外す理由と心理について挙げていきましょう。

2.結婚指輪を外す正当な理由がある

・仕事に差し支える

既婚男性で結婚指輪を外す場合、仕事が関係していることも少なくありません。

仕事の内容によっては、指輪を付けていることで衛生面や能率などで問題がある場合があるからつけないこともあります

あるいはとても大事な指輪が傷つくのが嫌で仕事の最中だけは外しているという男性もいます。

つまり、仕事中には指輪を外すけれど仕事の前後はきちんと指輪をしているので、夫婦に不和がある、ほかに狙っている女性がある等の理由は全くありません。

・体型の変化

結婚指輪といえば決して安いものではありませんし、結婚するときに夫婦で誓った愛の証でもあります。

しかし、愛は変わらなくても残念ながら体型は変わります。

中年太りで指まで太くなり指輪が入らなくなってしまった、あるいはとりあえずつけているけれど窮屈に感じて途中で外してしまうという男性もいらっしゃいます。

逆に痩せてしまってスカスカになってしまい、落とすと危険なのでつけないでいるというケースもあることでしょう。

リフォームすれば済む話ですが、それにはお金もかかりますし、当初のままで大切にしたいという気持ちもありそのままにしている方も多いようです。

指輪はとても大事だけれど身につける上で問題がある場合、既婚者でも結婚指輪を外すことも多々あります

・金属アレルギー

近年増えているのがアレルギーです

アレルギーは突然発症し、今まで平気だったものを受け付けなくなる類のものもあります。

結婚指輪を作った当初は何の問題もなかったけれど、時間が経ってアレルギーを発症してかぶれてしまうためつけたくてもつけられないという男性もいます。

・指輪を付けることそのものが苦手

なんとなく締め付けられるような気がするものを身につけることが嫌で、結婚指輪を外す男性もいらっしゃいます。

ネックレスや指輪などはもちろんのこと、腕時計なども苦手という方は意外と多く、結婚指輪をとりあえず作ったけれど基本的に身につけないという場合もあります。

このように正当な理由があって既婚者でも指輪を外す人も少なくありません。
[ad#ad-1]

3.やましい理由がある場合

2

しかし、問題はやましい理由がある場合です。

その心理は、結婚指輪をしていると既婚者とバレて女性から敬遠される、もしくは恋愛対象から外されるのが怖くて指輪を外すというもの

例えば普段はしているけれど、飲み会や集まりの時など女性が集まる場所ではいつのまにか結婚指輪をさりげなく外している男性は要注意。

独身気分で女性と楽しみたい、あわよくば彼女を作りたいなど人には言えない下心を抱いている可能性が非常に高いといえます

もともと知り合いでその男性が既婚者とわかっている場合は良いのですが、初対面の男性にこれをやられると非常に困りますね。

よく知らない男性が左手薬指に指輪をしていなければ「独身?」と推測するのは当たり前の日本

深い関係になってはじめて「実は結婚しているんだよね」といわれて愕然とするというケースも珍しくありません。

4.下心男に引っかからないためには

1a

上記のように下心があって結婚指輪をはずす外道な男性にひっかからないためには、結婚指輪の有無だけで安易に相手男性の既婚・未婚を判断しないことが重要です

結婚指輪以外の既婚男性の特徴として、洋服の手入れが行き届いている、ハンカチなどがピシッとしている、土日に会おうとしないなどが挙げられます

このように相手の身なりや付き合い方から、相手が独身でないサインを読み取り、自分の身を守るようにしましょう

まとめ

以上、結婚指輪を外す男性心理についてまとめました。

結婚指輪は必ずしも既婚者が付けなければいけないものではありません。

しかし、奥さんのことを大切に想い、結婚生活を大切にしている男性ならば、やむを得ない事情がない限り、一般的には結婚指輪をしているものです。

それを、女性がいる場だけ外してしれっとしているような男性は浮気心がある証拠

そんな下心男に引っかからないように気を付けてくださいね

★おすすめ関連コラム★
▼▼ 元カレとの復縁に悩んでいた女性が電話占いを試してみた結果・・・ ▼▼
今すぐ復縁のプロに無料相談してみる!
電話占い「ヴェルニ」公式サイトはこちら
初回特典今なら2,500円分の鑑定が無料!
【PR】

【的中率98%!】

恐いほど当たる恋愛占い


こんな悩みありませんか?

「元彼とどうしても復縁したい!」
「このまま不倫の関係を続けて私は幸せになれるの?」
「運命的な出会いを成就させるには?」
「生きている意味が分からなくなってきた・・・」

あなたの深い不安や悩みを百戦錬磨の恋愛占い師に打ち明けてみませんか?

【100人限定】3万人の深い恋の悩みを解決してきたプロの占い師があなたの悩みを無料鑑定致します。
↓  ↓  ↓

*登録して気に入らなければ簡単に解除出来ます。
*【プライバシー尊重】迷惑メール等が行く事は一切ありません。




ピックアップ関連コンテンツ

関連記事

ピックアップ記事

  1. 「最近、デートがマンネリ気味・・・」 というカップルにおすすめなのがダブルデート。 友達…
  2. 「やっぱり元彼のことが忘れられない・・・」 一度別れてしまったけれど、 別れたことを後悔して…
  3. 「彼との同棲、そろそろ考えたいな…」 「でも、どのタイミングで切り出せばいいんだろう?失敗した…
  4. 社会人になると、出会いの場が限られるようになります。 なので、自然と毎日顔を合わせる 職場の…
  5. 「出会いを求めるならワンランク上の誠実な男性と仲良くなりたい!」 などと、金銭的に余裕のある人…

注目コンテンツ

  1. 2016-5-21

    彼氏が涙を流した時の対処法|泣いている理由別正しい慰め方

    「女々しくて」というのは今や死語。 最近では、女々しい・恥ずかしいと思わず、人前で涙を流すこと…
  2. 2025-6-24

    【付き合う前の花火大会デート】完全ガイド!服装・持ち物から告白成功の秘訣まで

    「好きな人と花火大会に行くことになった!絶対成功させたい!」 「でも、付き合う前だし、何を着て…
  3. 2015-10-13

    鈍感な男性に好意を気付かせるちょっと大げさなアプローチ方法

    たまにいるんですよね? 女性からの好意に恐ろしいほど鈍感な男性。 わかりやすいアプローチを掛…
  4. 2018-12-21

    彼の気持ちを今すぐ知りたい!未読無視・音信不通から恋愛成就したヒミツの方法

    こんにちわ。 「恋愛のトリセツ」メディア営業部の加藤です。 この度は私の記事をお読み頂きまし…
  5. 2015-7-26

    同棲カップルのトラブルを未然に防ぐ上手な別れの切り出し方

    同棲を始めた頃は毎日が幸せだった。 彼の為に朝食を作れば美味しいと言ってくれる。 掃除や洗濯…
  6. 2025-7-9

    【男性心理】頭を撫でるのはなぜ?「好き」のサイン?撫で方で分かる彼の本音と可愛い反応

    「彼に頭をポンポンされた…ドキッとしたけど、どういう意味?」 「子供扱いされてるだけなのかな?…
  7. 2015-9-29

    お泊り出来ない?クリスマスと生理が重なってもデートを楽しむ方法

    クリスマスはカップルにとってチカラの入る大イベントです。 クリスマス当日は朝まで彼氏と一緒に過…
ページ上部へ戻る