彼氏持ちのコンパは鬼門!?彼氏がいるのにコンパに誘われた時の対処法

「恋愛あるある」でよくあるのが、恋人がいるのにコンパに誘われるというケース

自分から積極的に参加したいわけではないけれど、友達から人数合わせだから、どうしても人が足りないから等の理由で駆り出されそうになることもありますね。

また、たまたま彼氏と喧嘩していてイライラしていたり、仕事のストレスが溜まっているのを見かねた友達から気分転換に誘われることもあることでしょう。

しかし、フリーならいざ知らず、カップルにとってコンパは鬼門

そこで今回は、彼氏がいるのにコンパに誘われたときの対応について考えてみましょう。

▼▼ 【通話料無料】経験豊富な電話占い師があなたの悩みを解決します! ▼▼

*【期間限定】最大4000円分のお試し相談実施中!
*お客様の情報は他業者及び第三者へ漏洩を行っておりませんので安心してご利用下さい。

1.彼氏がいるのに合コン参加はアリ?ナシ?

1a
ある調査によると、恋人持ちで合コンに誘われたらO.Kするか?の質問にYESと答えた女性は45%

男性は32%だったことを考えると、意外なことに女性の方が「恋人持ちの合コン参加はアリ」と考えているようです

アリ派は「合コンから恋愛に発展することはない」「恋人がいるから逆にガードが固くなるから大丈夫」という意見のほかに「人脈を広げるのにちょうどよい」「それも出会いの一つ」「条件が良い方が良いにきまってる」というさばけた意見がみられ、ナシ派は「恋人にも合コン相手にも失礼」「恋人にばれると面倒くさい」「自分がやられると嫌なことはしない」という意見が多くなっています。

つまりは、恋人持ちの合コン参加がアリかナシかに正解はなく、あくまでも当人の考えやその恋人同士の関係性によってケースバイケースといえるでしょう

2.合コン参加するなら守りたいこと

ただ、彼氏がいるのにコンパに誘われて参加することを決めたのなら、人として守っておきたいことを最低限クリアしておくことが大事。

その一つが、彼氏には包み隠さず話しておくこと

黙っていればしばらくは何も問題なく過ごすことができることでしょう。

しかし、今はSNS全盛期。

誰かがその合コンの様子をアップするかもしれませんし、それを見た誰かから伝わることもあることでしょう。

あるいは親切な第三者がわざわざ彼氏にバラすことも考えられます。

なんらかのきっかけで彼氏が彼女のナイショの合コン参加を知ってしまった場合、隠して参加した分、余計に彼氏の怒りは大きくなるでしょうし、せっかく築いた信頼も一瞬で崩れてしまいそのまま別れ話になるおそれも。

話せばどうせ反対されるから、と彼氏にこっそり参加しても良いことは一つもありません

話して「ダメ」といわれれば理解が得られるまで話し合うか、諦めるかの二つに一つ。

ダメだった場合でも、一番大切にすべき彼氏を傷つけてまで参加するほどの価値がその合コンにあるかを冷静に考えてみましょう。

次に、彼氏からのO.Kが出て、合コンに参加する場合の約束ごととして、最初に参加者に「彼氏持ち」であることを伝えておくこと

女性側は、軽い友達作りやストレス発散のつもりでその合コンに参加していたとしても、参加者の男性は「彼女を作りたい」という強い気持ちでいることも多いもの。

だからこそ、最初に自己紹介の時に「彼氏がいます。今日は友達作りができたらいいなと思って参加しました」など彼氏持ち宣言をしておくことが、恋人作りを目的として参加している男性・女性双方にとっても、そして彼氏に対しても誠実といえることでしょう。
[ad#ad-1]

3.合コンに誘った友達との関係

しかし、一般的な話として、彼女が合コンに参加するのをもろ手を挙げて賛成してくれるような彼氏はごくわずかであることでしょう。

それは逆もしかり。

合コンに参加したいと彼氏にいわれるだけでもイラっとくる女性も多いはず。

彼氏が友達に合コンに誘われたと聞けば、誘ってきたその友達に対してすら怒りを感じる方もいらっしゃることでしょう。

つまり、恋人持ちとわかっている人を合コンに誘うということ自体が問題アリ

人数合わせといっても、あるいは気分転換させてあげたいという親切心からとしても、彼氏がいる女性を誘うことは、その後、その恋人間で起こるトラブルの種をまくということ。

本当の友達なら、自分の友達がわざわざ彼氏ともめるようなきっかけを作ることは極力避けるでしょうし、気を遣って最初からブロックしてくれるはずです

彼氏持ちの自分に敢えて合コンのお誘いをかけてくるようなお友達は、本当の友達なのか?をちょっと考えてみることも大事です

4.断り方

では最後に、角の立たない合コンの断り方を見てみましょう。

もともと、彼氏持ちを合コンに誘うこと自体、あまり褒められたことではない行為。

断ることにためらう必要はありません

最も効果的なのは、やはり「彼氏がいるから不誠実なことはできない」ときっぱり断る方法です

躊躇するとぐいぐい迫られるので気の弱い女性ほど断固とした態度が大事

それでも…としつこく誘ってくるような友達なら「合コンに参加したことでわたしが彼氏と気まずくなってもいいって思っているのなら、大切な友だちだと思ってたのに悲しいな」としょんぼりして見せると良いでしょう。

まとめ

2a
恋人の合コン参加を良しとする人は少ないのに、自分は参加してもいいと思っている女性が意外と多いという理不尽さはさておき、恋人同士ならなおさら「相手の嫌がることはしない」という誠実さは常に不可欠です。

あなたがもっとも大切にすべきは彼氏のはず

無用な喧嘩やトラブルを避けるためにも、合コンに参加するなら彼氏の許可を得て、合コン相手にも彼氏持ちということを明示

お誘いを断るならきっぱりと断る

この3つを必ず守るようにしましょう。

★おすすめ関連コラム★
▼▼ 元カレとの復縁に悩んでいた女性が電話占いを試してみた結果・・・ ▼▼
今すぐ復縁のプロに無料相談してみる!
電話占い「ヴェルニ」公式サイトはこちら
初回特典今なら2,500円分の鑑定が無料!
【PR】

【的中率98%!】

恐いほど当たる恋愛占い


こんな悩みありませんか?

「元彼とどうしても復縁したい!」
「このまま不倫の関係を続けて私は幸せになれるの?」
「運命的な出会いを成就させるには?」
「生きている意味が分からなくなってきた・・・」

あなたの深い不安や悩みを百戦錬磨の恋愛占い師に打ち明けてみませんか?

【100人限定】3万人の深い恋の悩みを解決してきたプロの占い師があなたの悩みを無料鑑定致します。
↓  ↓  ↓

*登録して気に入らなければ簡単に解除出来ます。
*【プライバシー尊重】迷惑メール等が行く事は一切ありません。




ピックアップ関連コンテンツ

関連記事

ピックアップ記事

  1. 最近、人気が高い年下彼氏。 年下彼氏とお付き合いするメリットはたくさんあります。 女性か…
  2. 「ひょっとしたら私嫌われちゃったかも・・・」 「大好きな人に嫌われ、謝りたくても口を聞いてくれない…
  3. 「彼は私のことどう思っているの?」 好きな人が自分のことをどう思っているのか気になりますよね?…
  4. せっかく楽しみにしていたデートをドタキャンされたら、凹みますよね? 悲しいやらムカつくやらがっ…
  5. 好きになった人が自分に対して好意を持っているのかどうかはとても気になりますよね。 男性は好きな…

注目コンテンツ

  1. 2015-8-26

    好きな人の態度が冷たいけど本音が知りたい!ケース別アプローチ方法

    「好きな人の態度が冷たいけど、私って嫌われてるの?」 大好きな彼ともっと仲良くなりたいけど、…
  2. 2015-9-26

    アナログな方法だからこそ効果抜群!好きな人へのラブレターの渡し方5選

    「好きな人にこの気持ちを伝えたい。」 だけど、好きな人を目の前にすると、なかなか告白する勇気が…
  3. 2015-7-17

    これでイチコロ♪男性の心を鷲掴みにする女性からの告白例文10選

    女子は男性から告白してもらい、 お付き合いを始める事が理想だと思っています。 だけど、 …
  4. 2016-5-7

    もしかして恋のアプローチ?女性の頭を撫でる男性心理5つ

    女性が男性にやってもらいたい仕草の一つが「頭ぽんぽん」「頭よしよし」。 つまり頭を撫でる仕草で…
  5. 2015-11-13

    好きな人を下の名前で呼びたい!自然に名前呼びに変える手法とは?

    「好きな人にもっと意識してもらいたい!」 特定の異性に意識してもらい、親近感を与えるのに効果的…
  6. 2015-8-24

    ひょっとして片思い?Lineの返信内容から読み取る脈なしケース

    スマホを利用している殆どの方が使っている「Line」。 もし、大好きな人とLineでつながって…
  7. 2016-6-6

    告白の返事待ち期間を有効活用!付き合う成功率を上げる3つの方法と心構え

    大好きな人に満を持して告白をしたけれど、その返事は 「ちょっと待って。考えさせて」 と無…
ページ上部へ戻る