好き避けしてるの?好きな人が挨拶を無視する4つの理由

円滑な人間関係を築くうえで、挨拶は基本中の基本です。

しかし、好きな人に挨拶したにも関わらず、無視されたら、ショックという言葉では言い表せないほどの衝撃を受けるのは当然のこと

ただ、好きな人が挨拶を無視する理由は実は色々あるため、「無視=嫌われている」と思い込むのは早計です

では、何故挨拶したにも関わらず無視するのでしょう

本記事では、その深層心理を考察していきます。

▼▼ 【通話料無料】経験豊富な電話占い師があなたの悩みを解決します! ▼▼

*【期間限定】最大2500円分のお試し相談実施中!
*お客様の情報は他業者及び第三者へ漏洩を行っておりませんので安心してご利用下さい。

1.気付かなかっただけ

「挨拶したのに無視された!」

と大ショックを受ける前に、あなたがした挨拶をもう一度振り返ってみましょう

例えば、他の人には元気に「おはようございます!」と言っていたのに、好きな人の前に立つと緊張してしまい、「・・・うございます」と蚊の鳴くような極小声になっていませんでしたか?

好きな人相手だと、ついつい遠慮がちになってしまい、照れが入るなど感情が乱れて、はっきりと挨拶出来ていない可能性も高いのです。

小さな挨拶は状況によっては聞き取れないことも多いですし、相手が他のことに夢中になっている場合には気づかないことも少なくありません

一度挨拶してみて無視された、嫌われている、見込みがない、ダメだぁー!とがっくり来る前に、もう一度、次は元気で大きな声で挨拶してみるようにしましょう

2.「好き避け」かも

2
男性のなかには、なんとも思っていない相手には愛想がよく普通に話せるけれど、好意を持った相手には緊張してしまって避けてしまうという「好き避け」をするシャイな方もいらっしゃいます

内心では「あの子から挨拶してくれた!声を掛けてきてくれた!」と大フィーバーしているのに、それを知られたくなくて、恥ずかしくて、聞こえなかったフリで無視してしまうという小学生並みのツンを見せたのかもしれません。

あるいは、うれしいけれど緊張してしまい、とっさに声が出ないというかわいい理由で無視の形になってしまうこともあるようです。

とにかく、この態度の根底にあるのはあなたへの強い関心と好奇心と愛情なので、無視されたからといって落ち込む必要はありません

「好き避け」の場合は、こちらからアプローチを掛けてもことごとく躱されてしまうけれど、彼からの視線を感じたり、さりげなく近くに居たりすることが多いので、あなたもなんとなく気付くはずです。

そんな小動物のような男性には無理に近付くのではなく、無視をされても挨拶をし続けるなどの地道なやんわりとしたアプローチが効果的

そうすれば少しずつ彼もあなたに声を掛けられる状態に慣れていき、態度も軟化していくことでしょう。
[ad#ad-1]

3.好きバレ→遠回しに断られている

もしかしたら、相手はあなたの好意にすでに気付いているのかもしれません

誰かから話が伝わったか、あるいはあなたの態度や目線から言わなくても気付いたのかわかりませんが、なんらかの理由で好きバレしていないか、周囲や彼の態度をよく観察してみましょう。

もし好きバレが確定し、その上で挨拶を無視されたようなら、好きな人にもう既に彼女がいる、または想っている人がいる等の理由で相手はあなたの想いには応えられないということを伝えようとしたのかも

この理由で無視されるのも非常に辛いものですが、だからといって次からあなたも挨拶をしなくなるのはとても不自然。

また、人として挨拶という礼儀を欠かすとあなたの評価を落としてしまうため、いくら無視をされても他の人と同じように彼にも挨拶を続けることが大事です。

ただ、それ以上の相手へのアプローチは以降はしないこと

相手の意向を汲みつつ、自分の気持ちを抑えたり別の方向に向けたりしながら、挨拶だけはかかさずに行うようにしましょう。

4.苦手・嫌い

49ae47edc0e9e03008697dfd6b7f78c1_s (1)
残念ながら、相手から嫌われている場合に挨拶をしても無視されることもあります

嫌いな相手でも挨拶をされたら返すのが人としての礼儀・マナーというものですが、「嫌いだから」というだけで全てをシャットダウンしてしまうような子供っぽく激しい性格の男性だったのかもしれません。

嫌われている場合は、挨拶だけでなく他に話しかけても完無視されるでしょうから、この恋は早めに諦めた方がよいでしょう

そもそも、子供じゃないのにそんな態度を他の人に取るようなレベルの男性だったと早めにわかってよかったと思うと、心が多少は救われるはず。

それでも挨拶は上記の理由で行うようにしましょうね。

まとめ

以上、好きな人が挨拶を無視する理由についてまとめてみました。

挨拶を無視されると、鼻の先でドアを思いっきり締められたような拒絶感や疎外感を感じてしまうものです。
それが好きな人相手ならなおさらショック。

しかしその理由は、自分の挨拶が不十分であったり、好意的なものであったりすることもあるのです。

ぜひ相手の挨拶以外の態度も見て判断するようにしてください

また、どんな理由であったとしても、自分からの挨拶はやめないようにしましょうね

★おすすめ関連コラム★
▼▼ 元カレとの復縁に悩んでいた女性が電話占いを試してみた結果・・・ ▼▼
今すぐ復縁のプロに無料相談してみる!
電話占い「ヴェルニ」公式サイトはこちら
初回特典今なら2,500円分の鑑定が無料!
【PR】

【的中率98%!】

恐いほど当たる恋愛占い


こんな悩みありませんか?

「元彼とどうしても復縁したい!」
「このまま不倫の関係を続けて私は幸せになれるの?」
「運命的な出会いを成就させるには?」
「生きている意味が分からなくなってきた・・・」

あなたの深い不安や悩みを百戦錬磨の恋愛占い師に打ち明けてみませんか?

【100人限定】3万人の深い恋の悩みを解決してきたプロの占い師があなたの悩みを無料鑑定致します。
↓  ↓  ↓

*登録して気に入らなければ簡単に解除出来ます。
*【プライバシー尊重】迷惑メール等が行く事は一切ありません。




ピックアップ関連コンテンツ

関連記事

ピックアップ記事

  1. せっかく楽しみにしていたデートをドタキャンされたら、凹みますよね? 悲しいやらムカつくやらがっ…
  2. 社会人にとって、職場は異性と出会うきっかけがある場所と言えます。 確かに出会いを求めて働いてい…
  3. 「彼氏がいるのに、何故かあの人の事を目で追ってしまう・・・」 恋愛は自由です。 彼氏がい…
  4. 以前は恋愛相手としてネックでしかないと思われていた子持ち女性。 しかし、最近では年齢が上がって…
  5. 「友達の彼氏を好きになったかも?」 友達の彼氏を好きになってしまったら・・・苦しいですよね。…

注目コンテンツ

  1. 2015-9-10

    顔は可愛いのに何故か彼氏が出来ない女子の特徴6選

    恋愛で、見た目の可愛さは大きなアドバンテージ。 「今よりももっと可愛かったら、もっと楽に恋愛で…
  2. 2015-7-9

    早く聞かせて!二回目のデートで男性から告白させる7つのテクニック

    大好きな彼と付き合うには、 デートの2回目には告白させるように仕向けることがとても大事。 そ…
  3. 2016-3-28

    長くお付き合いしている彼氏が親に紹介してくれない5つの理由

    交際が長くなると、彼氏のプライベートな人間関係に彼女も加わっていくのが自然な流れ。 たとえば、…
  4. 2015-7-18

    好きな人もイチコロ!告白に失敗しないアプローチ方法の極意

    好きな人に告白するときに失敗しないアプローチ方法があれば、 ぜひとも取り入れて恋愛成就に役立てたい…
  5. 2015-8-15

    お付き合いする前の男性を女性からデートに誘う3つのテクニック

    草食系男子のように、恋愛において 積極的に主導権を握ろうとしない男性も増えてきた昨今、 デートの…
  6. 2015-8-4

    友達以上恋人未満の彼を家に誘い、告白させるアプローチ方法

    友達以上恋人未満の彼。 付き合ってはいないけれど、 デートもするし、彼も優しい。 でも…
  7. 2016-5-23

    喫煙する女性は恋愛対象外?タバコを吸う女性を嫌う男性心理

    タバコは体に悪いことはわかっている。 だけど、 「ストレスを感じた時や食後の一服がやめら…
ページ上部へ戻る