関係遮断はまだ早い!告白して振られた後に送るメールの内容とは?

勇気を出して告白にも関らず振られてしまったら・・・

大ショックでしばらくは立ち直れない事でしょう。

しかし、一つだけ忘れてはいけないのが「振られてしまった=関係断絶」ではありません。

振られた直後は目の前の悲しみに心を奪われてしまいがちですが、振られた後だからこそ、最初にどう動くかによって今後が大きく変わってくるのです。

つまり、その後の二人の関係も考慮して、振られた後に送るメールの内容はしっかり吟味することが大切です。

では、振られた後に送る彼へのメールの内容をどうすればよいか?

今回は、送りづらいかもしれませんが、振られた後に送るメールの内容をケース別にご紹介致します。

▼▼ 【通話料無料】経験豊富な電話占い師があなたの悩みを解決します! ▼▼

*【期間限定】最大4000円分のお試し相談実施中!
*お客様の情報は他業者及び第三者へ漏洩を行っておりませんので安心してご利用下さい。

1.まずは自分の気持ちを整理する

d53775547af2ce55223494c9fc8ee6c7_s (1)
誰だって振られた直後は、今まで大好きだった彼を忘れる事や振られた辛さをナシにすることは不可能です。

だからこそ、混乱した気持ちのまま何らかのアクションを起こすことは失敗や後悔になる恐れがあります。

まずは一度深呼吸をして、自分の本当の気持ちとしっかり向き合うようにしましょう。

考えなければいけないのは、彼との今後の向き合い方です。

彼と今後どのように付き合いたいかを考えれば、どんな行動を取っては行けないのかがわかるはずです。

・恋人にはなれなくても友達として付き合っていくのか?
・彼への想いを諦めてきっぱり忘れるべきなのか?
・時間を置いて冷静に考えるべきなのか?
・諦めきれないから再度告白する方法を考えるのか?

選択肢は多数あるかもしれませんが、自分の本音をゆっくり見極めてみましょう。

もちろん振られた後に送るメールの内容も、「今後どうしたいのか?」という気持ちの結論によって変わってきます。

2.今後は良い友達になりたい場合に送るメールの内容

9109b4530346d8e63843775a9314ecf5_s (1)
彼と今後も告白前のような友達付き合いをしたいという場合は、振られた後に送るメールには工夫が必要です。

まず、友達として仲良くしていきたいと考えているなら、なるべく早く「今後は良い友達として(今までどおり)付き合ってほしい」とはっきり宣言することです。

そうすることで、あなたからのメールを彼も警戒することなくやり取りしてくれるようになります。

また、彼にとってあなたが大事な友人だったとしたら、告白を断ったことで罪悪感を抱いているかもしれません。

罪悪感を抱かせると今後二人の関係を気まずく、複雑なものにしてしまうだけです。

だからこそ、振られた後に送るメールの内容は、友達宣言後はポジティブで明るい話題を選ぶことが大切。

彼のマイナスの気持ちを取り除くために、

「もう自分は吹っ切れた」
「良い友達として良い関係を築きたい」

ということを、明るい文面から伝えることが重要なのです。

そしてメールを送る頻度は、友達らしい回数に留めるようにしましょう。

あまりに多すぎるのも彼にとっては負担ですし、告白前よりもぐっと減らしてしまうと「メールでは明るく振る舞っているけどやっぱり・・・」とそれもまた彼にとってはプレッシャーになりかねないので配慮が必要です。
[ad#ad-1]

3.諦めるために時間が欲しい場合のメール内容

22f077bcc3e1f81304d36441484866c1_s (1)
誰だって振られた相手にメールを送るのは勇気が要るものです。

ですが、振ったほうも、相手が大切な人であればあるほど告白後の状況は辛いものなのです。

あなたのことを、「恋人としては無理だけど、大事な友人」と彼が思っていてくれる場合、なおさらあなたが告白後に気まずくなっていきなり一切の連絡を絶ったら辛いと思うことでしょう。

だからこそ、あなたが熟考した結果、この恋を諦めなければいけないと決めたのなら、彼に「気持ちがまだ落ち着いていないので、しばらく時間を置かせてほしい」とメールで連絡し、しばらくは時間をあけることを伝えるのが誠実です。

そして、「落ち着いたらまたメールしていい?」とここで関係が終わりではないことも添えておくと、彼の気持ちの負担も軽くなり、あなたの気持ちが落ち着いたあとのメールもしやすくなるはずです。

4.彼の事を諦めない場合のメール内容

20140804120346-146S (1)

「振られたけれど、やっぱり大好き!」
「忘れられそうもないので次のチャンスを狙う!」

というアグレッシブな結論に至ったのなら、ピンチをチャンスに変えるポジティブな気持ちが必要です。

彼に「振られたけれどやっぱり好き。好きになってもらえるように頑張る」という前向きななメッセージを送るのも効果的です。

そこでドロドロとストーカーばりに重い雰囲気で伝えるのではなく、明るくオープンな感じで伝えるようにしましょう。

それまであなたのことを意識していなかった彼も、断ったけれど告白されたことで女性としてのあなたを意識し始めているはず。

振られた今をスタート地点と考え、正々堂々とアタックし始めるのも恋愛テクニックの一つです。

 

また、別の方法として、以前と変わらない内容・頻度であえてメールを送るのもアリ。

というのも、振った相手が以前と同じように接してくると、男性としてはホッとする反面、ちょっと残念な気持ちにもなってしまうものです。

以前と変わらない態度が、あなたを再度意識するきっかけに繋がるかもしれません。

まとめ

以上、振られた後に送るメールの内容をケース別にご紹介しました。

想いが強ければ強いほど、断られて気持ちは傷つき、悲しみも深いものですが、そこで足を止めてはいけません。

彼が大事な人ならなおさら、振られた後の自分の態度は二人の関係に大きな影響を与えてしまいます。

辛い気持ちはさておき、自分の気持ちに素直になり、まずどんなメールを送ることが最も良いのかを考えましょう。

★おすすめ関連コラム★
▼▼ 元カレとの復縁に悩んでいた女性が電話占いを試してみた結果・・・ ▼▼
今すぐ復縁のプロに無料相談してみる!
電話占い「ヴェルニ」公式サイトはこちら
初回特典今なら2,500円分の鑑定が無料!
【PR】

【的中率98%!】

恐いほど当たる恋愛占い


こんな悩みありませんか?

「元彼とどうしても復縁したい!」
「このまま不倫の関係を続けて私は幸せになれるの?」
「運命的な出会いを成就させるには?」
「生きている意味が分からなくなってきた・・・」

あなたの深い不安や悩みを百戦錬磨の恋愛占い師に打ち明けてみませんか?

【100人限定】3万人の深い恋の悩みを解決してきたプロの占い師があなたの悩みを無料鑑定致します。
↓  ↓  ↓

*登録して気に入らなければ簡単に解除出来ます。
*【プライバシー尊重】迷惑メール等が行く事は一切ありません。




ピックアップ関連コンテンツ

関連記事

ピックアップ記事

  1. 一目惚れというのは小説や漫画の中だけの話ではありません。 たまたま出会った人に一瞬で恋に落ちてしま…
  2. 「大好きなあの人とは四六時中一緒にいたい!」 恋するオトメなら誰しも思っている事ですよね。 …
  3. 想いがかなって彼氏彼女の関係になったあなたへ。 お付き合いはゴールではなく、スタート地点です。…
  4. 好きな人との相合傘・・・ 青春時代の1ページにそんな思い出がある方も多いのではないでしょうか。…
  5. 確実な収入源があり、経済的に自立している女性のなかには、 「彼氏が働いていなくても良い!」 …

注目コンテンツ

  1. 2015-8-14

    見惚れても大丈夫?視線を使った好きな人への効果的なアプローチ方法

    好きな人が近くにいると 無意識のうちについつい目が行ってしまいがちになります。 「やばい・・…
  2. 2015-8-30

    好きな人と飲みデートをする際、嫌われないよう注意するべきポイント

    好きな人から飲みに誘われたらうれしいですよね? 彼との距離を縮める大チャンスです。 しか…
  3. 2015-8-11

    好きバレしても大丈夫?職場恋愛を成功させるきっかけ作りと具体例

    社会人になると、途端に出会いが少なくなるものです。 出会いがなければ、 どうしても近くの人に…
  4. 2016-5-23

    喫煙する女性は恋愛対象外?タバコを吸う女性を嫌う男性心理

    タバコは体に悪いことはわかっている。 だけど、 「ストレスを感じた時や食後の一服がやめら…
  5. 2015-8-18

    両思いのはずだけど、なんだかつまらないと感じた時の原因と男性心理

    「付き合っているけど、彼の態度がそっけない・・・」 「彼が何を考えているのかわからない。本当にあた…
  6. 2015-6-26

    好き?嫌い?告白前に彼の気持ちをメールでチェックする方法5選!

    告白というのは、どれだけ相手と親しくなっていてもドキドキとひどく緊張してしまうものですね。 「…
  7. 2015-8-13

    仕事が忙しい彼氏の気持ちをギュッと惹きつける5つのメールテクニック

    仕事をバリバリこなす男性はかっこいいですよね? 異性として魅力を感じますが、 自分の彼氏とし…
ページ上部へ戻る