「干物女」の特徴と脱却方法!女性として自分を楽しむには?

コミックがドラマ化され、一躍広がったのが「干物女」という言葉。

その名の通り、女子力アップに興味がなく、自分の外見を磨くことを放棄し、女性としての自分を楽しむことを忘れた女性のこと。

干物のようにうるおいがなく、しょっぱい生活をしている「干物女」は、一度その緩さ・楽さになれてしまうとそこから抜け出すのが困難になるなど、女性にとって恐ろしい状態でもあります。

「わたしは関係ないから」と思っている女性も、もしかしたら片足を突っ込んでいる状態かも?

そこで、今回は、「干物女」のご説明と特徴、脱却方法についてご紹介していきましょう。

▼▼ 【通話料無料】経験豊富な電話占い師があなたの悩みを解決します! ▼▼

*【期間限定】最大4000円分のお試し相談実施中!
*お客様の情報は他業者及び第三者へ漏洩を行っておりませんので安心してご利用下さい。

1.「干物女」とは

干物は確かに鮮魚にはない旨みや味わいが合っておいしい!

しかし、それが女性のこととなると由々しき事態です。

というのも、「干物女」とは、女性として輝く自分になるための努力を放棄している女性のこと。

「ホタルノヒカリ」という漫画の主人公から生まれた言葉で、その年の流行語大賞にもエントリーされるなど一躍有名になりました。

「干物」という言葉から連想されるように、外見にこだわらず、人目を気にすることもなく、ただ自分の好きなことに没頭するという、ある意味、性を超越した存在。

もともとのつくりが悪いわけでもないので、周囲からは「もったいないな」と思われているケースも少なくありませんが、本人はどこ吹く風。

美容?女子力?なにそれ。別にいいし・・・と思ってしまっているため、一度、干物化するとどんどんひどくなっていくのが怖いところです。

2.「干物女」の特徴


では次に「干物女」の特徴を見ていきましょう。

・自分の外見には無頓着
・基本ノーメイク、あるいは適当メイク
・休日は一日パジャマや部屋着で家に引きこもり
・美容アイテム(基礎化粧品・メイクなど)をあまり持っていない
・ムダ毛が生え放題
・人とコミュニケーションをとらなくても平気、限られた人間関係で満足
・人には公言できないコアな趣味がある
・料理も適当、掃除も適当、家事はとにかく適当
・「めんどうくさい」が口癖

などの特徴があります。

基本的に、自分にも周囲にも無関心で面倒くさがり屋なので、自分のお手入れはもちろん、生活面に関しても非常に残念。

しかしその一方で自分の興味がある分野に関しては高い集中力と意欲を注ぐという、ある意味、オンオフが激しいタイプともいえます。
[ad#ad-1]

3.「干物女」からの脱却方法


一般的に「干物女」は否定的なイメージで使われる言葉ですが、そこには積極的に「干物女」であろうとするタイプと、本心では変わりたいと思っている「脱・干物女」願望のあるタイプの2種類います。

女性という性にとらわれることなく自分の好きなように在りたいという積極的な「干物女」はさておき、そんな状態から本当は脱却したい「脱・干物女」願望がある方はどうすればよいでしょうか?

「干物女から脱却したい」と思う気持ちがあるなら大丈夫。

ただ、いきなり自分のこれまでの生活習慣や考えを180度変えるのは無理です。

自分の心や体が急激な変化に耐えられず、途中で面倒くさくなってまた「干物女」に戻ってしまう恐れがあります。

そのため、最初は無理はせず手近なところのできることからちょっとずつ変えていくのがポイント。

そこで、まず取り組みたいのが、身近なところを掃除をすること。

干物女脱却に掃除?と思われるかもしれませんね。

しかし、「汚れて雑然とした環境が平気」という精神状態から変えていくことが大事なのです。

汚れている状態を自分できれいにすることの快感がわかれば、第一歩は成功。

すると、見た目が酷いことになっている自分にも少しずつ手を加えていこうという気持ちになります。

お部屋をきれいに保つことができるようになれば、次は自分自身を変えていきましょう。

美容関係に疎い「干物女」が闇雲に自分をいじると目も当てられないことになりかねないので、まずは美容室にいってヘアスタイルをチェンジ。

髪形が変われば、それに合う洋服を選びたくなりますし、メイクもしたくなってくるはずです。

今まで見えないからいいやと思っていたムダ毛のお手入れや下着選びなどにも興味が生まれてくることでしょう。

まとめ

以上、干物女の特徴と脱却方法をご紹介しました。

女性が「干物化」してしまうのは、自分への自信の無さが大きな原因。

自分が傷つきたくないために、勝負する前に自分から降りてラクな道を歩んでいるだけ。

しかも、一度、「干物女」になってしまうと抜け出すのが大変という恐ろしい世界にどっぷりつかっている状態ということをまず認識しましょう。

これではまずい!なんとかしないと!と「脱・干物女」を決心したら、あとは実行するのみ!

今回ご紹介した方法で自分に無理なく始めれば、きっと少しずつ自分に自信も付き、逆戻りすることもないはず。

そして恐怖の「干物女」ループから抜け出し、その後も自分に自信が持てるよう努力を怠らなければ、あなたは二度と「干物女」になることはないことでしょう。

★おすすめ関連コラム★
▼▼ 元カレとの復縁に悩んでいた女性が電話占いを試してみた結果・・・ ▼▼
今すぐ復縁のプロに無料相談してみる!
電話占い「ヴェルニ」公式サイトはこちら
初回特典今なら2,500円分の鑑定が無料!
【PR】

【的中率98%!】

恐いほど当たる恋愛占い


こんな悩みありませんか?

「元彼とどうしても復縁したい!」
「このまま不倫の関係を続けて私は幸せになれるの?」
「運命的な出会いを成就させるには?」
「生きている意味が分からなくなってきた・・・」

あなたの深い不安や悩みを百戦錬磨の恋愛占い師に打ち明けてみませんか?

【100人限定】3万人の深い恋の悩みを解決してきたプロの占い師があなたの悩みを無料鑑定致します。
↓  ↓  ↓

*登録して気に入らなければ簡単に解除出来ます。
*【プライバシー尊重】迷惑メール等が行く事は一切ありません。




ピックアップ関連コンテンツ

関連記事

ピックアップ記事

  1. 「最近、デートがマンネリ気味・・・」 というカップルにおすすめなのがダブルデート。 友達…
  2. 一途・・・他を考えないで、一つのことに打ち込むことやひたむきな姿勢。 これは美徳であり、褒め言…
  3. 好きな人や気になる人からキャンプデートに誘われたら、それは「二人の距離を縮める大チャンス到来!」と見…
  4. 彼氏からの連絡が減ったり、音信不通になると不安になりますよね。 「このままだと自然消滅するので…
  5. 「どうして彼と別れてしまったんだろう・・・」 彼との別れに後悔して、復縁を願っている女性の方は…

注目コンテンツ

  1. 2015-7-10

    好きな人から急にメールが来なくなった時の対処法|原因は好きバレ?

    今まで親しくメールのやり取りをしていたのに、 急に彼からメールが来なくなったらショックですよね?…
  2. 2015-8-9

    告白して振られた後、今まで通り過ごす秘訣と気まずさをなくす方法

    告白して振られたときの効果的な対処方法はセルフコントロール。 「振られた後は気まずくて気恥ずか…
  3. 2015-9-11

    肉食系男子の好きな女性のタイプはコレ!思わず惹かれる女性の特徴5選

    女性に対して非常に積極的。「いいな!」と思ったら臆せずぐいぐい押していくタイプの肉食系男子を好きにな…
  4. 2015-8-18

    両思いのはずだけど、なんだかつまらないと感じた時の原因と男性心理

    「付き合っているけど、彼の態度がそっけない・・・」 「彼が何を考えているのかわからない。本当にあた…
  5. 2015-7-7

    デートで喧嘩ばかりしている女子の特徴と彼に好かれる5つのコツ

    「彼のことは大好きだけど、デートに行くといつも喧嘩ばかり・・・」 一緒にいるのは楽しいけれど、…
  6. 2015-7-17

    これでイチコロ♪男性の心を鷲掴みにする女性からの告白例文10選

    女子は男性から告白してもらい、 お付き合いを始める事が理想だと思っています。 だけど、 …
  7. 2015-8-6

    彼と海でデートする前に絶対にチェックしておきたい6つのポイント

    夏の海デートは普段の日常から離れて特別感満載! たくさん泳いだり、浜辺の雰囲気を楽しんだり・・…
ページ上部へ戻る