彼氏がインスタをフォローしないのはなぜ?考えられる理由6つ

気軽に画像を投稿しいろんな人と交流できるSNSのInstagram を利用している人が急増中!
たまたま見かけた美しい風景、オシャレな食事やスイーツ、自撮りなどインスタ映えする画像を皆がどんどん投稿してにぎわっていますね。

その流れに乗ってインスタをはじめてみたのはいいものの、自分は彼氏のインスタをフォローしたのに、いつまでたっても彼氏はフォローしてくれない…。

投稿した画像を一番に見てほしいのは彼氏なのになぜ?と不満に思っている女性もいることでしょう。

しかし、彼氏があなたのインスタをフォローしないのにはちゃんと彼氏なりの理由があるのです。

そこで今回は、彼氏があなたのインスタをフォローしない理由について6つご紹介致します。

▼▼ 【通話料無料】経験豊富な電話占い師があなたの悩みを解決します! ▼▼

*【期間限定】最大4000円分のお試し相談実施中!
*お客様の情報は他業者及び第三者へ漏洩を行っておりませんので安心してご利用下さい。

1.気になってしまうから

インスタでは、フォローすると、フォローした人が投稿したものがすぐに表示されるようになります。

それが気になるからフォローはイヤだと思う男性は少なくありません。

友達なら「そうなんだ」で済むことでも、恋人関係なら「え?」「それはナシだろ」と思うことは多々ありますよね。

例えば、彼女が男女混合の仲良しグループで食事に行った際に撮影した楽し気な画像をアップした場合、近くにいた男性をみて「こいつ、彼女を狙っているのかな」「なんか仲良すぎじゃね?」と嫉妬してしまうなど…。

知らなければ気にもならないことをインスタの画像で目の当たりにしてしまうと、そこからいろいろ妄想してネガティブな感情に自分が振り回されて嫌な気持ちになってしまう。

それなら最初から見なければいい、知らなければいいと彼女のインスタをフォローしないという選択肢を選ぶ男性も多いのです。

2.劣等感を味わいたくない


同じインスタをやっているといっても、どんどん画像を積極的に載せるタイプもいれば、それほど活用していないタイプもいます。

どちらかというと女性の方がインスタを積極的に使っている方が多いようです。

そんな活用派タイプの彼女のインスタは、常に華やか。

交友関係が広く、毎日楽しそうな画像を載せ、それに対する「いいね」も多いことでしょう。

それに比べ、非活用派の自分のインスタは…ととたんに自分の現状が寂しく悲しいものに思えて、劣等感や孤独感が刺激されて嫌な気持ちになってしまうので彼女のインスタをフォローしないという男性もいます。

そもそも、インスタに写真をあまり載せなくても、「いいね」が少なくても恥ずかしいと思うことは全くありません。

逆に、SNSでリア充アピールをして承認欲求を満たそうとするほうが寂しいこと。

しかし、残念ながらインスタの世界でもフォロワー数が多い・「いいね」が多い方が良いという価値観が蔓延・定着しているのが現実。

そんな中でほかの楽しそうなインスタと比較して精神的に不安定になってしまう人も少なくないようです。

そういったタイプの男性は、自分を惨めに感じてしまうのが嫌だからインスタで輝いている彼女を見たくないとフォローはしないようです。

3.一緒にいる時を楽しみたい


インスタを積極的に利用している彼女の場合、会っていなくてもインスタから彼女の日常を把握できてしまうため、会った時のありがたみがあまり感じられなくなってしまうのが嫌で敢えてフォローしないという男性も多いです。

インスタはたしかに便利ですが、あまりにつまびらかにオープンにしてしまうと、せっかく会えた時の感動や幸せ、新鮮さを味わえなくなってしまうこともあります。

会った時に会えなかった時間分も楽しみたい!と彼女のことが大好きだからこそインスタをフォローしないという男性も少数派ではありません。
[ad#ad-1]

4.交際を知られたくない

社内恋愛など二人が付き合っていることを他の人にあまり知られたくない場合もフォローをしないことも多いもの。

暇な人やどちらかに気がある人の中には、インスタでだれとつながっているかをチェックしたり、フォロワーの中から同時期に投稿された画像を見比べて「二人でデートしていた」など繋がりを探ったりする探偵のような人もいるようです。

そこから秘密の交際がばれて大変になことになったというケースもレアではありません。

そのため、交際を知られたくないからふたりのつながりを見抜かれないように彼女のフォローをしないという男性もいます。

5.リアクションが面倒

フォローすると投稿のたびにリアクションをしなければいけないのがただただ面倒臭いという理由でフォローしないという男性もいます。

6.別れた後に面倒

フォローするとうまくいっているときはいいけれど、別れたあとの事後処理が面倒。

それなら最初からフォローしない方がいいという考えで、フォローしないという男性も少なくありません。

別れた後は全てが黒歴史ですべて抹消したいと思うような苦い経験を過去にした男性かも。

まとめ

以上、彼氏がインスタをフォローしない理由をまとめました。

彼氏がインスタをフォローしないのは上記のような理由が考えられますが、いずれにしてもインスタをフォローするかしないかはあくまで彼氏の自由です。

そのため、してくれないからといって不満に感じて文句を言ってはダメ。

文句を言ったとたんに、「重い女」「面倒な女」と思われてしまうので、そこは気にしないであなたが好きなようにあなたなりにインスタを楽しめばよいでしょう。

★おすすめ関連コラム★
▼▼ 元カレとの復縁に悩んでいた女性が電話占いを試してみた結果・・・ ▼▼
今すぐ復縁のプロに無料相談してみる!
電話占い「ヴェルニ」公式サイトはこちら
初回特典今なら2,500円分の鑑定が無料!
【PR】

【的中率98%!】

恐いほど当たる恋愛占い


こんな悩みありませんか?

「元彼とどうしても復縁したい!」
「このまま不倫の関係を続けて私は幸せになれるの?」
「運命的な出会いを成就させるには?」
「生きている意味が分からなくなってきた・・・」

あなたの深い不安や悩みを百戦錬磨の恋愛占い師に打ち明けてみませんか?

【100人限定】3万人の深い恋の悩みを解決してきたプロの占い師があなたの悩みを無料鑑定致します。
↓  ↓  ↓

*登録して気に入らなければ簡単に解除出来ます。
*【プライバシー尊重】迷惑メール等が行く事は一切ありません。




ピックアップ関連コンテンツ

関連記事

ピックアップ記事

  1. 一目惚れというのは小説や漫画の中だけの話ではありません。 たまたま出会った人に一瞬で恋に落ちてしま…
  2. 「どうして彼と別れてしまったんだろう・・・」 彼との別れに後悔して、復縁を願っている女性の方は…
  3. 好きな人や気になる人からキャンプデートに誘われたら、それは「二人の距離を縮める大チャンス到来!」と見…
  4. 以前は恋愛相手としてネックでしかないと思われていた子持ち女性。 しかし、最近では年齢が上がって…
  5. 想いがかなって彼氏彼女の関係になったあなたへ。 お付き合いはゴールではなく、スタート地点です。…

注目コンテンツ

  1. 2015-7-1

    シャイな女性でも片思いの相手をさりげなくデートに誘える5つの口実

    「片思いの男性と二人っきりで出かけたいけれど、デートに誘う口実が見つからない・・・」 「どうし…
  2. 2015-9-2

    メンヘラ男とのトラブル回避できる上手な別れ方3選

    お付き合いした男性がメンヘラ男だったら・・・ 付き合った彼がメンヘラ男だと気付き、 別れるべ…
  3. 2015-8-24

    ひょっとして片思い?Lineの返信内容から読み取る脈なしケース

    スマホを利用している殆どの方が使っている「Line」。 もし、大好きな人とLineでつながって…
  4. 2015-10-22

    素敵な笑顔は最強の武器!好印象を与えるかわいい女子の笑い方

    笑顔は周囲の人に明るさや安らぎを与えてくれる最も大切な大事な表情です。 泣いた顔や怒った顔より…
  5. 2015-8-30

    好きな人と飲みデートをする際、嫌われないよう注意するべきポイント

    好きな人から飲みに誘われたらうれしいですよね? 彼との距離を縮める大チャンスです。 しか…
  6. 2015-10-7

    お疲れ気味の彼氏をリラックス!おすすめの癒しデートスポット7選

    仕事や勉強が忙しくて時間もなかなか取れず、常にお疲れ気味の彼氏。 万年ヘトヘトの彼氏を癒してあ…
  7. 2015-8-6

    彼と海でデートする前に絶対にチェックしておきたい6つのポイント

    夏の海デートは普段の日常から離れて特別感満載! たくさん泳いだり、浜辺の雰囲気を楽しんだり・・…
ページ上部へ戻る