他に好きな人が出来たの?彼氏のLINEが冷たい5つの理由
- 2016/9/23
- メール、Line

大好きなひとの塩対応はとても傷つきますよね。
それが「LINE」であってもやはり良い気分ではありません。
既読無視は当たり前、未読無視もよくあること。
返事が合っても、スタンプや単語だけ・・・。なんだか「ラインを使えば使うほど寂しくなる・・・」
そんな寂しい気持ちを抱いている女性も多いはず。
ましてや、以前はちゃんと返してくれていたのに、最近冷たくなったと感じると、そこに心変わりや浮気を疑うことでしょう。
しかし、安易に疑って二人の仲を険悪にする必要はありません。
では、何故最近彼氏はLINEでの態度がそっけないのでしょう?
本記事ではその理由について考察していきます。
1.回数が多すぎる
ラインはとっても手軽なコミュニケーションツール。
だからこそ、後でも良いことや大したことでもないことを、気が向いた時になんとなく送ってしまうこともよくあります。
女性同士ならOK・当たり前なこのやりとりも、男性にとってみればただ迷惑なだけ、面倒なだけということも多々あるのです。
・メッセージが来たら読まなければいけない ・既読をつけたら返事しない |
など生真面目なタイプな男性ならなおさら、頻度の高い彼女からのラインに対してプレッシャーに感じていることがあるかもしれません。
ラインは恋人同士にとっても役立つコミュニケーションツールであることは確かなので、これ以上、彼氏が彼女からのライン連絡にウザさを感じないように、彼氏の都合や事情を考えて利用するようにしましょう。
★関連コラム★
2.ラインが好きではない
男性の中にはラインそのものが苦手という方もいます。
・必要な話ならメールや電話ですればいいから敢えてラインは必要ない ・いちいち既読つけて読むのが面倒くさい |
など、ラインの利便性よりも手間のかかることがイヤという方も多いのです。
当然、ラインが好きではない彼氏にラインの使用を強制するのはあまり得策ではありません。
もしも、電話やメールの方がよいというなら、メインの連絡手段としてラインを使わないようにしましょう。
3.安心感
お互いに好きあっているから付き合っている、という安心感から、ラインのやりとりに気を遣わなくなってきている可能性もあります。
既読無視や冷たい反応をそれほど親しくない間柄で頻繁に行えば非難の的となりますが、そんな心配を彼女との間に一切感じないほど信頼関係が確立していると思っているのかもしれません。
付き合い始めのころは彼女に嫌われないように一生懸命ラインを使っていたけれど、もうムリに彼女に会わせなくてもいいだろう、素を見せてもいいだろうという余裕も出てきたといえます。
別にラインだけが唯一のやりとりできる方法ではありません。
会う、電話する、メールするなど様々な方法がある中での選択肢の一つでしかないのです。
ラインの態度が冷たい=心が冷めた、のではなく、逆にお互いの距離が縮まり、愛情や信頼関係が深い証であることも多いので、あまり心配しすぎないようにしましょう。
4.忙しい
構ってほしい彼女の立場から言わせてもらえば、ちょっとしたスキマ時間に短いメッセージでもいいから返してくれるだけでもいいのに・・・と思うかもしれません。
しかし、彼氏からのラインの返事がきたら、嬉しくなってまたすぐに返事を送ってしまっていませんか?
そうなるのを見越して、彼氏もしっかりと彼女の返信に対応できない時にはラインを使わないようにしている可能性もあります。
ラインのやりとりは短時間で終わらないことがほとんどです。
だからこそ、ちゃんと相手できないときに安易にメッセージを送らない、返さないと律儀な彼氏は考えているのかも。
★関連コラム★
5.リアクションが取りづらい内容
女性のラインのメッセージで多いのが、「・・・、で?」という内容。
女性同士ではトークのネタになるものでも、男性からするとなんと返事をしていいのか迷う・困るものも多いのです。
例えば、「お昼ご飯食べたよ」「猫のあくびみちゃった」など、彼氏がそのメッセージを見ても「だからどうした」となり、反応に困り、「ま、返事しなくていいか」「あとでいいや」と後回しにされてしまうのです。
ラインで彼氏のリアクションを求めるのなら、彼氏が反応しやすいような内容のあるものを送るようにしましょう。
まとめ
以上、彼氏がLINEの態度が冷たい理由についてまとめてみました。
彼氏のLINEが冷たいといっても、即、彼女に対する興味の薄れとは言えないことはお分かりいただけたでしょうか。
概して女性ほどLINEの利便性や楽しさを男性は感じていないことも多く、重要視していないので、それほど態度が冷たくても気にする必要はありません。
顔の見えないLINEの彼氏の反応に一喜一憂しているヒマがあったら、彼氏に直接会いに行く、彼氏が合いに来たくなるように自分を磨くなど建設的な行動をとるようにしたほうがいいかもしれませんね。
★おすすめ関連コラム★

