最高の雪まつりデートにするための注意点と楽しみ方 

雪の降る中でのデートはロマンチック。

中でも寒い地方の定番イベント雪まつりはカップルにとって冬の一大イベントといっても過言ではありませんね。

真っ白い雪の中で、雪の造形物を見ながら二人で肩を寄せ合って歩くなんてもう映画のワンシーンのような最高のシチュエーション

しかし、雪を侮ってはいけません

軽く見ていると思わぬ失敗をしてしまうかも!?

そこで本記事では、冬の定番「雪まつりデート」の注意点と楽しみ方についてご紹介します。

▼▼ 【通話料無料】経験豊富な電話占い師があなたの悩みを解決します! ▼▼

*【期間限定】最大4000円分のお試し相談実施中!
*お客様の情報は他業者及び第三者へ漏洩を行っておりませんので安心してご利用下さい。

1.服装は重装備で

好きな人とのデートなんだからオシャレは必須!なのですが、雪まつりはちょっと特殊。

豪雪地帯の雪まつりはとにかく寒いので、頭から足のつま先まで厳重な防寒対策をとっておかないと、冷えて鼻水がずるずる、おなかが緩くなってトイレを探す、途中で悪寒がして気分が悪くなるなど体調が一気に悪化してしまいます。

好きな人の前でおしゃれにかわいく決めたい気持ちはだれでも同じですが、そこは彼氏もちゃーんとわかってくれています。

逆に、おしゃれを優先させたために大切な彼女が体調を悪くするのを許すような彼氏なら別れた方が良いですよ。

しっかりと防寒対策をしてきた彼女をみたらきっと「コロコロしててかわいい」といってくれるはず

まずは下着は機能性インナーで。

そしてウールなど温かい素材の衣類を重ね着し、その上にしっかり防寒できるコートを着ましょう。

コートに防水スプレーをかけておくと、途中で雪が降ったときにコートがびしょびしょにならずに済みます。

人間は「首」が付く部分(首、手首、足首)を冷やさないようにすることも大事。

スヌードやマフラー、ネックウォーマーは必需品です。

耳も出ているとちぎれそうに寒くなるのでイヤーマフラーやずっぽりかぶることができる帽子も必須。

忘れがちなのが靴です。

多くの人出があるイベントの場合、通路部分の雪が踏み固められてまるでスケートリンクのようにつるつるになって滑りやすくなっています。

靴の裏に溝があり、がっちりと雪面をとらえて滑らない頑丈な靴を履くようにしましょう

「雪山登山する人じゃないからそんなものは持っていない」というなら、オススメのアイテムがあります。

その名も「コロバンド」。

お手持ちの靴につけるだけで滑り対策ができる優れモノですので、彼氏の分も合わせて二人分用意しておくと「できる彼女」認定されるはずです。

ほかに手袋、カイロも忘れずに。

2.トイレの場所を確認しておく

寒いとトイレが近くなるものです。

特に屋外にいると手っ取り早く暖を取ろうとして、雪まつりの出店で暖かい飲み物や食べ物をとってしまいがち。

そうなるとさらにトイレに行きたくなってしまうという悪循環に陥りやすくなります。

急にトイレに行きたくなっても、雪道は滑るので走ることはできませんし、混雑していればなおさらトイレに行けるまでの時間はかかってしまいます

また無事にトイレについたとしても、コートの下に何枚も着ているとすべてを下すのにも時間がかかり間に合わなかったということにもなりかねません。

それを防ぐためにも、事前にお祭りに出ているトイレの場所を確認しておくと安心

そして、トイレの近くに行ったら、トイレに実際行きたい気分でなくてもとりあえず行っておくとさらに良いでしょう
[ad#ad-1]

3.気分が悪い時には無理しない

1a
せっかくのデートを思いっきり楽しみたいのに、なんだか頭がくらくらする、体がだるい、ふるえが来るとなったら風邪の引きはじめかも

そんな状態で寒い屋外の雪まつりを楽しめるはずもありませんし、さらに症状を悪化させてしまうだけので、体調が悪いなと思ったらすぐに戻る勇気と決断も必要です

4.ティッシュやマスク

1a
あまりに寒い気温の中に長時間いるとあちこち人間は問題が起こります。

特に悲惨なのが鼻水

真っ赤な鼻からずるずると鼻水が出てしまったが最後、もう彼氏に見せられるような顔ではなくなってしまいますね。

マフラー等で隠すのも良いのですが、そうなるとそれらに鼻水が付いてさらに残念な状態になってしまいます。

気温によっては鼻水さえも凍るほど寒くなるかも。

そんな時用にマスクを用意しておきましょう

鼻水が止まらなくなったら鼻をかんだ後、ティッシュをたたんでマスクの内側にあててマスクをするのです

鼻水が出てきてもマスクまで染みてしまうこともないので、タイミングをみて取り換えれば清潔ですし見た目にもきれい。

それを隠すようにマフラー等を引き上げれば、もこもこのキュートさで彼氏をメロメロにできることでしょう。

まとめ

以上、冬彼氏とデートする際の注意点をご紹介しました。

雪まつりは洋服選びと持ち物さえしっかりしていれば、幻想的な雰囲気の中、最高に幸せなデート会場となることでしょう

「寒いね」「滑るね」といっていつも以上に密着して歩いたり、人前でどれだけくっついても不自然じゃないという楽しみ方も満喫できる雪まつりデートをぜひ二人だけの素敵な思い出にしてくださいね

★おすすめ関連コラム★
▼▼ 元カレとの復縁に悩んでいた女性が電話占いを試してみた結果・・・ ▼▼
今すぐ復縁のプロに無料相談してみる!
電話占い「ヴェルニ」公式サイトはこちら
初回特典今なら2,500円分の鑑定が無料!
【PR】

【的中率98%!】

恐いほど当たる恋愛占い


こんな悩みありませんか?

「元彼とどうしても復縁したい!」
「このまま不倫の関係を続けて私は幸せになれるの?」
「運命的な出会いを成就させるには?」
「生きている意味が分からなくなってきた・・・」

あなたの深い不安や悩みを百戦錬磨の恋愛占い師に打ち明けてみませんか?

【100人限定】3万人の深い恋の悩みを解決してきたプロの占い師があなたの悩みを無料鑑定致します。
↓  ↓  ↓

*登録して気に入らなければ簡単に解除出来ます。
*【プライバシー尊重】迷惑メール等が行く事は一切ありません。




ピックアップ関連コンテンツ

関連記事

ピックアップ記事

  1. 「ひょっとしたら私嫌われちゃったかも・・・」 「大好きな人に嫌われ、謝りたくても口を聞いてくれない…
  2. 大好きな彼と付き合うには、 デートの2回目には告白させるように仕向けることがとても大事。 そ…
  3. 「急に別れを切り出すなんて酷くない?」 「あたしのどこがいけないの?直すから言ってよ!」 カ…
  4. 「片思いの相手に会いたい!」 付き合ってない子からそんなこと言われたら困るだろうなと思い悩んで…
  5. 「いつも私のことだけ見ていて欲しい・・・」 好きな人の気持ちを独占したいと恋する女子は願ってい…

注目コンテンツ

  1. 2016-4-18

    好きな人のことばかり考えて夜寝れない時の対処法

    好きな人のことばかり考えて夜眠れない事はありませんか? 「ドキドキして心拍数があがって眠れない…
  2. 2015-10-22

    素敵な笑顔は最強の武器!好印象を与えるかわいい女子の笑い方

    笑顔は周囲の人に明るさや安らぎを与えてくれる最も大切な大事な表情です。 泣いた顔や怒った顔より…
  3. 2015-8-12

    離したくない!彼氏に別れたくないと思わせる彼女になる5つのポイント

    人生には出会いがあり、別れがあります。 いろんな人と出会い、失敗したり、間違えたり・・・ …
  4. 2016-6-2

    彼氏の浮気証拠をスマホ以外から見つける4つの方法

    「彼氏の態度や雰囲気がおかしい」 「行動に違和感がある・・・」 などと、女の勘が働く時ってあ…
  5. 2016-6-6

    告白の返事待ち期間を有効活用!付き合う成功率を上げる3つの方法と心構え

    大好きな人に満を持して告白をしたけれど、その返事は 「ちょっと待って。考えさせて」 と無…
  6. 2016-5-31

    「仕事を辞めたい」と落ち込んでいる彼氏を励ます方法と慰める言葉

    仕事では辛いことや悔しいこと、情けない思いをすることなど理不尽に苦しい思いをすることが多々あります。…
  7. 2015-7-16

    好きな人がO.Kしてくれる、さりげない6つのデートの誘い方

    好きな人をデートに誘うのは勇気が入りますよね? ましてやお付き合いしていないどころか、 彼の…
ページ上部へ戻る